2018.08.21最終更新日:2019/04/29
【アンティーク時計】地域別買取業者と失敗しない店選び3つのポイント

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

「昔の時計だけど売れるのかな?」

 

「アンティーク時計の今の市場価値はどれくらいだろう?」

 

そんなお悩みをお持ちの方、結構多いんじゃないでしょうか?

 

当記事ではアンティーク時計の地域別買取業者と失敗しない買取店の選び方をまとめました。

 

アンティーク時計の買取を検討している方は是非ご一読ください。

 

アンティーク時計 買取事情



デジタル機器で時間を確認することがほとんどである現代、あまり耳馴染みのない「アンティーク時計」という言葉が具体的にどのような商品を指すのか、はっきりとイメージしづらいことと思われます。


アンティーク時計とは、一般的に製造から50年以上経過した古い時計のことを指し、大体は懐中時計やゼンマイを回す機械式時計がそれに当たります。


「そう言われてみると祖父母や両親が、そんな物を持っていたかも」と心当たりがある方もいらっしゃるかもしれませんね。


アンティーク時計は歴史があるだけあって作りがしっかりしたものが多く、いくつもの歯車が組み合わさって時を刻むアナログな動作に魅了される方もおられるようです。


そのためアンティーク時計は、中古市場でも盛んに取引がなされる商品の一つ。


中古市場で高額買取されるアンティーク時計は、腕時計であればロレックスやオメガ、IWCなど有名ブランドの1950年以前の製品。


これらは非常に希少価値が高く、職人が一つ一つ手作業で作り上げていることからコレクションとしての需要も大きいようです。


また、懐中時計であればアメリカ製の「ウォルサム」や「ハミルトン」、「エルジン」といったブランドが特に人気となっている模様。


もしもお家の片隅に、貰ったけど使い道に困っているようなアンティーク時計がございましたら、ぜひ一度買取に出してみることをおすすめします。


モノによっては数十万を超える高額が付くことも十分に見込めるため、思わぬ臨時収入になるかもしれませんよ。

 


東京のアンティーク時計買取なら買取マクサス



アンティーク時計は、その定義から複雑なため査定ももちろん難易度が上がります。

 


多くの場合が現在流通している高級時計と異なり、希少なため明確な査定基準もありませんし、その性質上、買い手は壊れてしまうリスクを背負う必要があります。

 


場合によっては、アンティーク的な価値を認めず、“古い時計”として査定する業者もいるかもしれません。

 


おすすめなのは、一度他の業者に買取額を聞いた後、マクサスのビデオ査定で買取価格を確認する方法。

 


そこで紹介させていただきたいのが、買取マクサス』のオンラインビデオ査定



マクサス』のビデオ査定なら、ご自宅にいながら店頭買取と同じ査定を行うことが可能です!

 


正式な価格で査定させていただきますので、ぜひ一度ご連絡ください!

 


もちろん、店頭買取も行なっております。

 


買取マクサス
取扱品目:家具・家電・古着(洋服)・パソコン・スマホ・タブレット・ブランドなど含む全ジャンル 営業時間:10:00~22:00(土日祝日も同じ) 住所:東京都品川区東五反田1-9-2 ダイヤパレス五反田1F



 


【アンティーク時計】合わせて読みたい記事まとめ

 

アンティーク時計の他にも売りたい時計がある!という方に、他の時計についての記事をまとめました!!

 

是非、参考にしてください!!

 

※お手持ちの時計の買取相場、おすすめ業社を知りたい方は、「【時計買取】ブランドごとの価格相場・おすすめ業者5社紹介!【銀座・横浜・名古屋・大阪・福岡】」に載っています。
※ブランド品買取に関して更に詳しく知りたい方は、「【ブランド買取おすすめ】13業者を比較!洋服や古着買取もコレで決まり!」に載っています。

 

 

※都内でリサイクルショップをお探しの方は、「【リサイクルショップ】東京都23区別おすすめ~家具や家電&古着買取を成功させる!」をご覧ください。

 

※時計買取のおすすめ業者を把握したい方は、「時計買取おすすめ記事」をチェック!!

 

    買取お取扱商品

     

     

     

    アンティーク時計 東京の買取業者まとめ


     


    銀座


    ブランドコンシェル 銀座店



    【画像出展:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000020761.html】


    『ブランドコンシェル 銀座店』は、銀座駅B4出口から3分程度の立地にあるアンティーク時計買取業者。

     


    運営会社の株式会社SOUは同じリユース業者である『なんぼや』などを運営しており、『ブランドコンシェル』は首都圏を中心に展開しています。

     


    特色は来店予約が行える点。思いついて買取に出すというより、店舗を訪れしっかりとした査定ができる人向けでしょうか。

     


    Ginza rasin



    【画像出展:https://www.blogmura.com/profile/01628126.html】


    『GINZA RAISIN』は定番モデルから希少モデルまで幅広く取り扱いしている時計専門業者。

     


    アンティーク時計をはじめとした中古時計の買取の専門性が高く、店舗には高級時計がディスプレイされています。

     


    アンティーク時計の買取をしないにしても、時計好きなら一度訪れてみると面白いかもしれません。

     


    店舗は東京メトロ銀座駅A2出口、銀座線新橋駅3番出口が最寄り。

     


    新宿


    ウォッチファン



    【画像出展:https://www.watch-fun.info/】


    『ウォッチファン新宿店』はブランド買取を専門とするリユース業者『ブランドファン』の1レーベル。

     


    特徴は1,000万円レベルの会計でも現金払いを行う即現金支払いです。

     


    アンティーク時計の買取も取り扱っており、新宿店は新宿駅南口から5分ほどの立地にあります。

     


    なんぼや



    【画像出展:https://nanboya.com/lnd/】


    新宿では他に、『なんぼや 新宿店』がアンティーク時計の買取を行なっているそうです。

     


    『なんぼや』は全国展開する大手リユース業者。新宿店に限らず地元の最寄りなどにもある可能性が高い、アクセスの良さが魅力。

     


    大手ならではの安定感を求める方はこちらがおすすめです。

     


     


    上野


    上野には、『なんぼや』に加え、『サテンドール 上野本店』『ロレックス専門クォーク』などのアンティーク買取店があります。

     


    サテンドール



    【画像出展:https://www.satindollweb.com/index.php】


    『サテンドール』は上野に2店舗、御徒町1店舗をもつ高級時計のリユース業者。

     


    アンティーク時計に関しては『チュードル』、『ロレックス』の取り扱いをしているようですが、他のブランドについては要問い合わせ。

     


    店舗査定に加え、メール査定、LINE買取などを行なっているのが特徴です。

     


    ロレックス専門クォーク



    【画像出展:http://www.909.co.jp/】


    『クォーク』はロレックス専門の時計ショップ。アンティーク以外にも、中古・新品の取り扱いがあるチェーン店です。

     


    アンティーク・ヴィンテージロレックスの取り扱いに強みがあるため、お持ちの場合は一度相場を確認するのもあり。

     


    チェーンということで、上野本店以外にも横浜、新宿など各地に展開しているのが強みでしょうか。

     


    中野


    アンティグランデ



    【画像出展:https://www.antiegrande-watch.jp/】


    『アンティグランデ』は「アンティークから最新モデルまで」をコンセプトにした時計買取業者。

     


    予約買取に加え、即日現金払いの即日換金などすぐに売りたい人向けのサービスが優秀です。

     


    公式サイトのコラムではロレックスなど高級時計の話題を取り上げており、時計付きは一見の価値ありです。

     


    ジャックロード



    【画像出展:https://www.jackroad.co.jp/shop/】


    『ジャックロード』は中野駅から徒歩5分、中野ブロードウェイ3Fにある時計リユース業者。

     


    最新モデルからアンティーク品まで取り扱いを行なっており、オメガからオーデマピゲまで、幅広いジャンルの高級時計を取り扱っています。

     


    『ジャックロード』で購入した中古・アンティーク時計を1年以内に査定した場合、購入金額の最低70%を保証する『買い戻しキャンペーン』を行なっているのが特徴。

     


    ベルモンド



    【画像出展:http://www.belle-monde.net/】


    『ジャックロード』同様に中野ブロードウェイ3Fに店舗を構える『ベルモンド』は2013年オープンの年若いリユース業者。

     


    買取に加えて、修理・委託販売など幅のあるサービスを展開しているのが特徴で、買取目的以外でも利用価値高し。

     


    買取は店舗買取に加えて、出張買取、宅配買取などを行なっているようです。

     


    また、個人買取の他に法人買取なども行なっており、同業者の余剰在庫などの買取を行っているため、販売では品揃えに期待できそうです。

     


    アンティーク時計買取 西日本


    大阪


    ブランドラボ大阪



    【画像出展:http://brand-labo.com/】


    「ブランドラボ大阪本店」は、近鉄「なんば」駅、地下鉄「難波」駅 14番出口30秒というアクセスの良さが特徴です。

    時計だけでなくブランド品、宝石、貴金属なども取り扱っています。

    HPに載っていないブランド品でも買取は可能なので、売れるかどうか分からない物があっても一度お問い合わせしてみて下さい。


    大阪西成 米田屋



    【画像出展:https://www.yonedaya.co.jp/】


    「米田屋」はロレックス・アンティーク腕時計専門に取り扱いを行う専門店です。

    査定のプロが見るため他よりも高く値段をつけれるとHPに書いてあります。

    すぐに現金化してくれるのは嬉しいポイントですね。

     


    イル・ソーレ大阪店



    【画像出展:http://www.sole-net.com/osaka/osakatop】


    ロレックスとライオンの看板が印象的なイル・ソーレ大阪店。大阪御堂筋線 本町/心斎橋駅 徒歩5分です。

    激安販売・高価買取を謳っており、ロレックス・オーデマ・ピケ・オメガを中心に買取を強化中らしいので、時計を売りたいと考えている方はぜひ。

     


    京都


    買い取り専門店 大吉



    【画像出展:http://www.kaitori-daikichi.jp/】


    とにかく買取品目の種類が多いのが特徴の大吉。

    時計も新品からアンティークの物まで買い取ってもらえます。

    全国展開している大吉はもちろん京都にも店舗を持ち、京都市右京区、阪急京都線 西院駅より西へ徒歩1分の場所にあります。


    トーカイ



    【画像出展:http://www.tokai-kaitori.com/


    トーカイは京都府内に18店舗を構える買取店です。

    年間15万件以上の買取を行っている大手チェーンのため安心して査定をしてもらうことが出来ます。

    全店が駅近な上、全店共通のポイントカードがあるのでお得なため、京都でアンティーク時計の買取を考えている方は行ってみる価値ありです。


    カイウル



    【画像出展:http://www.kaiul.com/store/】


    カイウルは京都府内に2店舗を構える買取業者となります。

    阪急「烏丸駅」より徒歩3分の烏丸店と京都マルイの東隣に店を構える四条河原町店です。

    ブランドショップが連なる京都の繁華街で他社比較にも応えてくれるカイウルにぜひ行ってみてはいかかでしょうか。


    福岡


    福岡リユースセンター



    【画像出展:https://www.tokei-takakuureru.com/info/frc.html】


    西鉄「高宮駅」徒歩14分にある福岡リユースセンターは年中無休、無料駐車場、フリードリンクというサービスの良さが特徴です。

    腕時計から懐中時計まで、様々なブランドに対応しており、福岡市を中心に九州エリア全体的に買取を行っています。


    えんや



    福岡県内に2店舗を構えるえんや。

    西洋アンティーク時計やアンティークウォッチなど古い時計やマニアックな物でも買い取ってもらえます。

    年間500件以上の買取実績もあり信用できる業者といえます。

    引越しの際や遺品整理にも対応可能です。


    KOMEHYO 天神店



    【画像出展:http://campaign.komehyo.jp/public/118/tenjin】


    創業70年の上場企業であるKOMEHYOは、高度なメンテナンス力と販売力により高価買取が可能であるとHPに書いてあります。

    現在クーポン提示で500円のQUOカードプレゼントのキャンペーンを行っているのでぜひ行ってみて下さい。


    【アンティーク時計】買取店の選び方


    買取価格が数十万円にもなるアンティーク時計、どうせ売るなら買取価格は高い方が良いはず。

     


    ということで、アンティーク時計を高く売るために、プロの視点から高額買取が期待できる店の3つの法則を紹介していきたいと思います。


    大々的に店舗展開していない



    リサイクルショップは店舗運営に力を入れれば入れるほどそのぶん会社としてコストがかかっています。

     


    特に、都心であればあるほど家賃が高くなりがちなので、そのぶん会社として利益を出さなければならないため、どうしても買取価格は抑えめになりがちです。

     


    したがって、アンティーク時計など高価なものを売る時は全国に店舗があるような有名なリサイクルショップではなく、宅配買取や出張買取を中心とした穴場業者を狙うのがおすすめです。

     


    プロの査定士が少数精鋭で回している



    大手チェーンでは査定がマニュアル化され、プロではない査定士がアンティーク時計の査定を行っているところが多数あります。

     


    一見、人件費が抑えられているように思えますが、そう言ったチェーン店は大量のアルバイトなどに給料を払わなければならないため、利益を出すためにどうしても買取額を抑えがちです。

     


    そのため、少数精鋭で小規模で運営している店舗こそ高価買取には狙い目なのです。

     


    派手に広告展開していない



    上述した店舗展開同様に、広告もとてつもなくお金がかかります。

     


    特にテレビCMなどでも見るような買取業者はそれだけコストを割いているということになります。

     


    小規模で店舗展開もあまりしないリユース業者は、一見地味です

     


    しかし、買取価格において有名チェーンを上回ることが多々ありますので、大手ショップを利用したことがある方はぜひ一度小さな会社を探してみてください。


    買取マクサス ブランド高額買取の理由



    買取マクサス』では、オンライン査定の導入により大幅なコストダウンを実現。


    お客様に高価買取という形で還元しております。


    またビデオチャットを利用したオンライン買取サービスを利用すれば、自宅にいながら確定買取金額がわかるのも魅力です。


    もしもアンティーク時計を売ることをお考えでしたら、買取マクサス』の査定を一度お試しください。


     

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11