2017.08.26最終更新日:2020/06/02
【2019年】ウイスキー買取相場早見表!いくらで売れるか買取価格を一発チェック!【最新】

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。


 

「古いウイスキーがたくさん出てきたけど、売れるの?」
 
「そろそろ、ウイスキーのコレクション売りたいけどいくらになるのかな?」
 
こんなお悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?
 
そこで、当記事ではウイスキーの買取についてお悩みの方に、おすすめしたい『買取マクサス』のオンライン査定サービスを解説。
 
合わせて、ウイスキーの買取業者と、ウイスキー買取価格をまとめました。
ウイスキー売却をお考えの方はぜひご一読くださいませ。

 

古いウイスキーは売れる?

 

【画像出典:https://www.barrel365.com/japanese_ranking/】

 

自宅で眠っている古いウイスキーやお酒は未開封なら売ることができます。
 
未開封のウイスキーは品質が劣化することもなく、保存状態によっては30年前のものでも飲酒可能。
 
中には、今はもう製造方法や製法が変わって、貴重品となるようなウイスキーも存在し、そういったウイスキーはマニアから需要があります。
 
ただ、ウイスキーのボトルの数が多い場合、買取店に持って行くのは骨が折れるものです。
 
また、苦労して持っていっても、全然買取価格がつかない、買い取れない、なんてことも……

 


 

そこでおすすめしたいのが、買取『マクサス』の出張買取サービス。
 
『マクサス』の出張買取なら、東京や神奈川県の横浜市、川崎市周辺にお住いなら最速30分でご自宅にお伺いすることができます

 

また、業界にさきがけてオンラインビデオチャット買取サービスを導入。ご自宅にいながら、店頭買取と同じようにノータイム査定が可能となります!
 
また、ウイスキー以外にも家電・家具・雑貨などの処分・買取も承っております。部屋の不用品でお困りの方には特におすすめ。

 

もちろん、店頭買取も行なっておりますので、お越しいただくことが可能であればご連絡ください!

 

定期的にウイスキー買取金額UPキャンペーンも行なっておりますので、是非一度、『マクサス』までお気軽にお問い合わせください♪
 

“買取マクサス”
取扱品目:家具・家電・古着(洋服)・パソコン・スマホ・タブレット・ブランドなど含む全ジャンル 営業時間:10:00~22:00(土日祝日も同じ) 住所:東京都品川区東五反田1-9-2 ダイヤパレス五反田1F
 

 

ウイスキーの買取価格

 

サントリー 山崎 買取価格

【画像出典:https://blog.goo.ne.jp/mrbourbon/】

 

商品名買取金額
山崎 35年4,500,000円
山崎 25年530,000〜630,000円
山崎 18年65,000〜100,000円
山崎 12年9,000〜15,000円
山崎 18年 ミズナラ 2017350,000円
山崎 ミズナラ170,000〜190,000円
山崎 シェリーカスク200,000〜250,000円
山崎 シェリーウッド430,000〜450,000円
山崎蒸留所 ヴィンテージモルト300,000〜600,000円

 

イチローズモルト< /h2>

ブランド/型番/仕様等買取価格
イチローズモルト カードシリーズ ジョーカー カラー150,000円
イチローズモルト 羽生蒸留所 2000 ダブルカード90,000円
イチローズモルト 秩父オンザウェイ 201514,000円
イチローズモルト 秩父ザ・ピーテッド 201520,000円
イチローズモルト ニューボーン バーボンバレル25,000円
イチローズモルト ニューボーン ダブルマチュアード37,000円
イチローズモルト ニューボーン ミズナラ55,000円
 

アードベッグ

 

ブランド/型番/仕様等買取相場
アードベッグ プロヴナンス  1974-1997160,000円
アードベッグ 30年 木箱付95,000円
アードベッグ 25年 ロード オブ ジ アイルズ77,000円
アードベッグ17年30,000円
アードベッグ ベリーヤング 1998-200430,000円
アードベッグ スーパーノヴァ 201031,000円
 

こちらの買取相場は執筆現在の参考額になります。現在の買取相場については『買取マクサス』までお気軽にお問い合わせください。

 

 

どうやったらウイスキーを高く売ることができるの?


 


一般的に、ウイスキーには消費期限がないので買取してもらうことは可能です。しかし、保管方法により買取してもらえるかどうかは異なります。

 

 

ボトルが直接、日光に当たらない涼しい場所に保管してあること。そしてきっちり栓が閉められていること。栓が閉められているとはいっても、未開封の状態であることが買取の条件です。

 

飲食品なので、未開封のものでなければ基本的には買取してもらえません。

 

 

そんなウイスキーですが、少しでも高く売りたいと思う人は多いはず。
 

そこで、当社勤務のプロ査定士があまり知られていないウイスキーの高価買取のコツを公開してくれます。

 

 

お答えしてくれるのは、当社勤務のプロ査定士「島袋阿仁(しまぶくろ あに)」さんです。
 

それでは、島袋さんよろしくお願いします。
 


 

「はい、よろしくお願いします。

 

ここからは「なんでも買取りマクサス」で査定士をやっている私こと島袋が、ウイスキーの高価買取のコツをご紹介しちゃいます。

 

ウイスキーの買取に関しまして、「購入後20年~30年程経過した物ですが大丈夫ですか?」と言うご質問を頂きますが、ウィスキーはアルコール度数が高いので長期保存が可能な商品になります。

 

 

その為、買取りにする際に当たりまして30年、50年、100年経過していても特に問題ございません。

 

ボトルに汚れがあったり、ラベルがボロボロになっていてもウイスキーの買取は出来ますのでお気軽にお問合せください。

 

 

この場で公開する高く売るためのコツをしっかりとおさえて、高価買取を実現し、満足のいく取引を実現してほしいと思います。

 

ウイスキー買取 2019最新情報!

【画像出展: https://toyokeizai.net/articles/-/213808】


 

11月16日に六本木ヒルズアリーナにて期間限定オープンするポップアップバー「グレンモーレンジィハウス」。

 

グレンモーレンジィとは、1843年よりスコットランドのハイランド地方で作られているシングルモルト・ウイスキーです。
 

清らかな硬水とスコットランドで最も背難い蒸留器で製造されるグレンモーレンジィは、そのフルーティで華やかな味わいから「完璧すぎるウイスキー」と呼ばれることも。

 

そして10月1日には富山県にある若鶴酒造株式会社三郎丸蒸留所のウイスキーが「となみブランド」として認定されました。

 

三郎丸蒸留所は北陸唯一のウイスキー蒸留所で、庄川の清らかで豊富な水と広大な大地、優れた気候や技術でよりよいウイスキーを製造。

 

このように日々新しいニュースが絶えることのないウイスキーは、お酒の中でも特に人気があるジャンルと言えます。

 

近年では日本産のウイスキーが高く評価される傾向にあり、買取市場の盛り上がりは右肩上がり。

 

特に人気なのは山崎や響、竹鶴や軽井沢、イチローズモルトなどなど…もしもお家にウイスキーが眠っている方は今すぐ買取依頼をしてみましょう!

 

持ち運ぶには重さがあるウイスキーでも、出張買取を行っている業者を利用すれば楽に査定を申し込むことが可能。
 

ウイスキー買取ならマクサス

 
買取をご希望で、店頭買取にこだわらないのであれば、『買取マクサス』の買取サービスがおすすめです!

 

『買取マクサス』では、査定士に最新教育プログラムを導入し、幅広いジャンルに対しての取り扱いを実現。

 

パソコンからブランド品まで、幅広い商材に対する専門性の高い知識に対応しているため、お客様の「売りたい」に対して最適解を提案させていただきます。

 

また、都内23区内であれば最速30分で出張買取が可能。
 

業界に先駆け、『オンラインビデオ査定』を導入しているため、事前に正確な見積額をお出しできるのが特徴です!
 

リサイクルショップをお探しの際は、ぜひ一度『マクサス』までお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

プロ査定士監修!ウイスキー高価買取の4つのコツ!

1.査定前には自分で簡単に掃除する!

 

お品物の外見コンディションは、査定時の重要チェックポイントの一つです。
 
「中身が大丈夫ならOK」というわけでは無いのです。

 

特にお酒の場合は倉庫で長年保管されていたり、床下収納で放置されていたりと、ホコリや泥などで汚れている場合が多いです。

 

査定に出す前にお品物をチェックして、取れない汚れ以外は出来るだけ落としてお持ち頂くことで査定額がアップします。

 

 

2.付属品が揃っているほど査定価格がアップ!

 

ウイスキーの一部商品の中には、木箱などが付属しているものがあります。

 

新品で買った状態に近いほど買取価格があがりますので、付属品があれば必ずお持ち下さい。
 

コレクターやリユース品を購入される方は、すべて揃っているものを求めることも多いため、付属品にも価値が生まれ、その分査定額も上がり易いです。

 

 

3.複数の業者の査定額を比べる

 

買取価格は業者によって大きく変わります。
 
理由は様々で、その商品の買取に力を入れているか、高く転売するためのルートやノウハウを持っているかなどがあります
 
もし、他社の査定額に納得がいかなかった場合は、ぜひ当社「なんでも買取マクサス」へ査定をご依頼ください。
 
当社は、他社より1円でも高く買い取ることをモットーとしており、他社の買取価格が30000円なら、当社は31000円以上の買取価格を実現できるよう、最大限の努力をいたします。
 
どこよりも高い買取を実現したいならば、ぜひとも当社へご連絡ください。

 

 

4.飲まないお酒はすぐに査定!

 

お酒も食料品なので、劣化したり、蒸発してしまうリスクは避けられません。
 
中にはビールや日本酒の様に、賞味期限が設定してあるお酒もあります。

 
それらのお酒を長期間品質を保持したまま管理するためには、とても労力を使います。
 
「いつか飲むからもしれないからとっておこう」という方は、是非この機会に買取価格の確認をしてみてはいかがでしょうか。
 
お酒によっては、購入時に大したことなくても現在の相場がものすごく跳ね上がっているものもありますので、思いがけない掘り出し物が出てくるかも!?

 

 

おすすめ厳選のウイスキー買取業者・3選!

 

1社目 なんでも買取りマクサス

 

*”業界初”ワンクリックから始まるビデオチャット型のオンライン出張買取サービス

 

【SEL-LIVE セルライブ】が一押しの『買取りマクサス』。
 
*査定完了後、最短30分で引き取りが可能です。
 

業界に先立って、「ビデオチャット」を用いた査定サービスをスタートさせたマクサス。
 
この機能はお家にいるまま「その場で」査定をおこないますので、商品をビデオで映し、査定結果を聞いて売るか売らないかを決められます。
 
このサービスにより、当社は無駄な時間と人件費を削減でき、どこよりも高い買取の実現に成功しました!

 

【SEL-LIVE(セルライブ)へ】

 

 

 

2社目 ジョイラボ

【画像出典:http://joylab.jp/

 
ジョイラボは、ワイン・シャンパン・ブランデー・ウイスキー・焼酎・日本酒など家に眠っているお酒の買取を行っています。
 

酒屋・飲食店の在庫、贈答品、記念品、御土産などご自宅に眠っているお酒や世界各国のお酒を高価買取、ビールやデイリーワインはもちろんインカピスコなども対応可能です。
 
お酒の写真をメールで送るだけで、栓を開けていないお酒ならどんなに古くても大丈夫という条件の良さがおすすめです。
 
お酒の買取価格は全国最高水準とHPに記載されています。
 
全国展開している大手なので安心ですね。

 

3社目 フードマインド

【画像出典:http://www.foodmind.com/

 


<目指せ世界最高のウイスキー買取り価格>を謳っているフードマインド。

 

出張・店頭・宅配から買取の種類が選べて、支払いは当日なのが特徴です。

 

送料はフードマインドが負担、すべて無料のため気軽に利用できそうです。
 

また、東京都内でウイスキーの買取業者をお探しの方は下記記事をご参照ください。
 

 

飲まないウイスキーをお金に!

【画像出典:https://www.barrel365.com/beginner/】

 

近年、日本産ウイスキーの価値が上がり高く売れることから、ウイスキーの買取市場が盛り上がっています。
 
そこに目をつけた中国人が大量にウイスキーを仕入れ、ネット上で転売するビジネスが広まっているようです。
 
例えば、2017年にサントリーが売り出した「山崎50年」というウイスキーが、香港のオークションサイトで3000万円以上の値がつけられたという例もあるほどです。
国産のウイスキーは、世界的に人気な今、値が下がらないうちに売ってしまうのが得策かもしれません。
 
マクサスでは、ご自宅で眠るウイスキーをなんでも買取しております。
 
また、ウイスキー以外にも雑貨や家具・家電などの買取も行なっておりますので、部屋の片付けなどをお考えでしたらぜひご利用くださいませ。

 

 

 

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11