2017.09.08最終更新日:2019/07/27
【最新】釣具を高く売る3つの方法!おすすめの高価買取業者全5選!【買取相場】


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。
「釣具の買取をしてほしいが、どうすればいいのか分からない・・・。」
あなたのその悩みを解決します!
今まさに釣具の買取を検討しているあなたのお役にたてれば幸いです!
目次
釣り具は『宅配買取』がおすすめ!
「買ったはいいけど、使ってない」
「売りたいけど、店に売りに行くのは面倒だし、時間が……」
そんなお客様のために、『マクサス』は全国対応の宅配買取サービスを行なっております。
送料はもちろん無料。専用の宅配キットにお品物を梱包していただければ提携業者がお客様のご自宅まで集荷にお伺いします!
釣り具をはじめとしたアウトドア用品から、パソコン、雑貨など幅広いジャンルの買取に対応しております。
釣り具の買取をお考えの方はぜひ一度、『マクサス』の宅配買取についてお問い合わせください。
①どんな釣具が買取できるのか?
まずは、お手持ちの釣具が買取できるものであるかどうかを確認してもらいたいと思います。
以下の状態にある釣具は買取できない場合がありますので、注意が必要です。
☑ロッド(竿)が折れている
☑過去に改造している
☑致命的な欠陥がある
☑欠陥の修理をメーカーではなく、個人でしている
☑正常な動作ができない
☑正規品ではない
②高価買取できる釣具って?
釣具のメーカーはたくさんありますが、以下の2社が特に有名です。
こちらのメーカーの釣具なら、どこの買取業者に行っても高価買取してくれるでしょう。
1社目 ダイワ(DAIWA)
ロッド・リール・ルアーなど、釣具全般を扱っている釣具の総合メーカーです。
日本の釣具メーカーの中では1・2位を争うぐらい有名で、初めて買った釣具がダイワ製だった人も多いのではないでしょうか?
2社目 シマノ(SHIMANO)
ダイワと並んで、国内ではトップクラスに有名な釣り具メーカーです。
釣具の製造だけでなく、釣りに関するあらゆるイベントの企画も行っています。
③釣具の買取相場まとめ!
「自分が持っている釣具はいくらで売れるのだろうか?」
釣具の買取を検討しているなら、同じように思う人も多いはず。
買取前に相場を知っておけば、安く買取されることを防げます!
釣具の相場や変動が激しいので大まかな目安になりますが、ご参考になれば幸いです。
*スピニングリールの買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
シマノ ステラ C3000HG | 40,000円 |
ダイワ キャタリナ 5000H | 35,000円 |
*ベイトリールの買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
シマノ オシアジガー 2000NR-HG | 25,000円 |
ダイワ スティーズ SV TW 1016SV-SHL | 35,000円 |
*フライリールの買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
ティムコ ダニエルソン 3W オリジナル フライリール | 20,000円 |
*電動リールの買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
シマノ ビーストマスター 6000 | 60,000円 |
ダイワ シーボーグ 1200MJ | 80,000円 |
*ロッド(竿)の買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
ヤマガブランクス ブルーカレント JHスペシャル 62/TZ ナノ | 20,000円 |
ヤマガブランクス ブルーカレント 85/TZ ナノ オールレンジ | 28,000円 |
*へら竿(和竿)の買取相場
商品名 | 買取相場 |
---|---|
ダイワ ヘラ FX 17 ヘラ竿 | 40,000円 |
ダイワ 枯法師 9・Q ヘラ竿 | 30,000円 |
④釣具を高く売る3つの方法!プロ査定士監修!
1.釣具の付属品をすべてそろえる
釣具の買取の際には、付属品がそろっているかどうかが最も大事なポイントになります。
釣具本体の専用ケース、保証書、説明書など、購入時に付属していた付属品があるかどうかで、買取価格は大きく変わります。
付属品につきましては、釣具のメーカーにより異なります。
また、査定の際に事前に付属品の有無を伝えておけば、取引もスムーズに行うことができますよ!
2.釣具の状態をよくする
釣具の状態の良さは、買取価格に大きく影響する要因の1つです。
買取の際に、買取業者は美品・良品などのランク付けを行って、買取価格のおおよその目安をつけます。
新品同様と判断された釣具は、それ以外のランクのギターアンプよりも高価買取をすることができます。
お手持ちの釣具にほこりがかぶっている場合は、事前に拭いておくだけでも買取業者の印象は良くなります!
事前の掃除は、今すぐできる高く売るための方法なので、かかさずやっておきましょう!
3.釣具以外にもまとめて売る
釣具の買取の際に、それ以外の商品も合わせて買取を依頼すると買取価格は上がります。
買取業者は一度にたくさんの商品を輸送できると、輸送費が節約できると考えます。
それを見越して、釣具以外の買取可能な商品もまとめて査定に出すと、買取価格の増加が期待できます。
査定のご連絡の際に、「自宅に○○もあるのだが、この商品も合わせて買い取ってほしい」とお気軽に言ってみて下さい!
⑤釣具買取のよくある質問!プロ査定士がお答えします
ここでは、当社勤務のプロ査定士の島袋さんが「釣具 買取」の際、疑問に思うことにお答えしてくれます。
今現在、釣具の買取を検討している人には、ぜひとも見て欲しいと思います。
Q.壊れてる釣具でも買取可能でしょうか?
「状態によっては、買取してくれる業者もあります。
査定の際に、釣具のどの部分がどの程度の故障を負っているのかをご連絡ください。」
Q.釣竿の付属品の中に欠品があります。査定価格は減額されますか?
「欠品しているものにもよりますが、 釣竿本体に特段の問題がなければ、大幅な減額が起こることはないと思います。
欠品以外の要素がある場合は分かりませんが、欠品だけならそこまで不安になる必要はありません。
しかし、付属品はお手持ちの釣具の価値を示す重要な要素の1つですので、買取の際には合わせてお売りすることをおすすめします!」
⑥おすすめの釣具買取業者5選!
提供する買取サービス、買取価格、取引にかかる時間は買取業者やあなたの現在のお住まいによって大きく変わってきます。
では、買取にあまり詳しくない人が満足いく取引をするにはどうしたらいいのでしょうか?
あなたが本当に満足のいく取引をしたいならば、複数の買取業者に査定を依頼しましょう。
査定の際にいろいろと質問をして、1番自分の期待に応えてくれそうな買取業者に買取をお願いするのです。
そうすることで、「こんなはずじゃなかった・・・。」と後々思うことがなくなるはずです。
しかし、買取業者はたくさんあるので、全ての買取業者を比較していては時間がいくらあっても足りません。
そこで、リユース・リサイクル業界で実際に働いている私が、おすすめの釣具買取業者を5つ紹介します。
まずはこちらの買取業者すべてに、査定の見積もりを依頼してみるのがいいと思います。
ウェイブ
2社目に紹介するのは、釣具買い取り専門店の「ウェイブ」です。
こちらの買取業者は釣具の買取りを専門に行っており、お客様から信頼される買取業者であることを何よりも重視しています。
ウェイブはお客様との5つの約束を掲げています。
①釣具の高価買取を約束
新品の釣具はもちろんですが、中古の釣具も高価買取できるように気を配っています。
②釣具買取はご連絡当日に行うことを約束
出張買取・宅配買取・店頭買取と、買取サービスは3種類の中から選べます。
忙しい方やご住まいが店舗から距離のある場合でも安心です。
③釣具をまとめて売るなら査定額アップを約束
釣具をまとめて売ることで、買取業者の輸送費などを節約できます。
このような買取業者に気を配った行動は、査定額のアップにつながりますよ。
④買取できない釣具も無料で引き取ることを約束
釣具の査定の際にどうしても買取できないものも出てきます。
そのような場合は無料で引き取りますので、自分で処分するために費用がかかりません。
⑤釣具買取にかかるあらゆる費用が無料であることを約束
出張にかかる料金や査定にかかる料金は全て無料です。
大黒屋
3社目に紹介するのは、大手買取業者の「大黒屋」です。
釣具の買取を専門に行っているわけではありませんが、積み重ねてきた実績とノウハウで質の高い取引を行っています。
店頭には実際に大黒屋で買い取った釣具が並べられており、買取実績の豊富さがうかがえます。
こちらのように、あらゆるジャンルの商品の買取を行っている業者では、まとめ売りがおすすめです。
まとめ売りをすることで、1つ1つ売るよりも高い価格で買取をしてもらうことができます。
釣具の買取専門店ではありませんので、あなたのお手持ちにある使っていない商品を合わせて売ることができると思いますよ!
釣具高く売れるドットコム
4社目に紹介するのは、「釣具高く売れるドットコム」です。
こちらの買取業者の最大の魅力は、見積もり価格の正確さです!
お電話を頂いた時点で、当社の在庫状況や、市場の需要状況などを甘味したうえで今現在の買取価格をお伝えします。
この際、付属品の有無や合わせて買取を検討している商品の有無なども伝えると、より正確な査定を行うことができます。
付属品の有無などを事前に伝えると、実際に買取を行う際、スムーズな取引を実現できます。
気になる査定結果も、電話やWebですぐにご確認することができます。
査定のご依頼はいつでもできますので、お気軽にご連絡してみてください!
東京都・神奈川県にお住まいの方は、店頭買取以外の買取サービスもおすすめですよ。
釣具買取のリサマイ
最後に紹介するのは、「釣具買取のリサマイ」です。
こちらの買取業者の魅力は全部で3つあります。
①釣具の査定が早い
買取を依頼する釣具が1点のみの場合は、10分以内で査定が終わります。
とにかく早く売りたいという人にはおすすめです。
②担当スタッフの対応の良さ
顧客満足度は90%を超えており、お客様1人1人に担当のスタッフがつきます。
③釣具の持ち込みは何点でもOK!
買取りしてもらいたい釣具が10点以上の場合でも安心です。
まとめ売りをすることで、買取価格をアップさせることもできます。
釣り具 関連記事まとめ!
釣り具の他にも売りたいものがある!という方に向けて、関連記事をまとめました!!
是非、ご参考にしてください!