2019.02.08最終更新日:2019/02/14
【おもちゃ買取】 いくらで売れる? 高額買取されるおもちゃまとめ

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

「色々試したけど結局使ってないおもちゃ、売れないかな?」

 

おもちゃの処分を前に、こんなお悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?

 

当記事ではおもちゃの買取をジャンル別にまとめました。

 

おもちゃ買取なら宅配買取がおすすめ!

 

買取

 

おもちゃの買取は、送付するだけで買取できる『買取マクサス』の宅配買取サービスが便利です。

 

送料はもちろん無料。専用の宅配キットにお品物を梱包していただければ、提携業者がお客様のご自宅まで集荷にお伺いします!

 

おもちゃをはじめとしたホビー用品から、家電、雑貨など幅広いジャンルの買取に対応しております。

 

おもちゃの買取をお考えの方はぜひ一度、『マクサス』の宅配買取をご利用くださいませ。

 

    おもちゃ取扱商品一覧

     

     

     

    【種類別】おもちゃ買取記事まとめ

     

    ホットトイズ買取まとめ

    ホットトイズ

     

     

     

    ホットトイズの中にも数え切れないほどのキャラクターがいますが、その中でも大好きな人が多い「アイアンマン」が人気なんです。

     

    アイアンマンは2008年に映画「アイアンマン」から始まりアイアンマン2、3と続いてます。

     

    最新作としては2018年4月27日に日本では劇場公開になった「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」にもアイアンマンは出演し、さらにアイアンマンの人気は高まっています。

     

    高いもので20,000円以上のものも中にはあるようです。

     

    続きを読む

     

     

     

    デアゴスティーニの買取まとめ

    デアゴスティーニ

     

    デアゴスティーニは、50〜100巻以上に渡ってテーマの部品とともに発売される月刊雑誌です。
     

    全て揃えると1つの模型などが完成する仕様になっており、時間と手間を要する分コアなファンが多いです。マニアの心をくすぐる優れたテーマ設定も一因となっています。
     

    そんなデアゴスティーニは、全巻揃った場合中古需要は非常に高くなります

     

    高いもので40,000円を超えるシリーズもあるようです。

     

    続きを読む

     

     

     

    ベアブリックの買取まとめ

    ベアブリック

     

    『デジタルなテディベア』をコンセプトに、今人気が加速しているクマ型のおもちゃ『ベアブリック』。

     

    ベアブリックはありとあらゆるものとコラボすることで知られ、そのジャンルはブランドから映画、キャラクター、企業、果ては人物や招き猫などまさにボーダレスです。

     

    中古市場で高額買取されるベアブリックは、28㎝の400%、70㎝の1000%と大きめのサイズのもの。これらはコレクションとしての需要はもちろん、インテリアとしての価値もあるため需要が大きいようです。

     

    買取価格は、高いもので数万円から、時には10万円を越すようなアイテムもあります。

     

    続きを読む

     

    リヤドロの買取まとめ

    リヤドロ

     

    『人生の喜びを描く』という信念と技術探求に裏づけされた作品で、世界中に根強いファンを持つフィギュリン(磁器人形)のトップブランド『リヤドロ』。

     

    職人が一つ一つ手作りで作成するため、全く同じ作品は世界にたった一つ。

     

    製品の質の高さから、陶器コレクターからも高い評価を得ており、中古市場でも人気の高い商品となっています。

     

    リヤドロは、高いもので10万円、時には数十万円と言う高額アイテムもあります。

     

    続きを読む

     

     

    ドローンの買取まとめ

    ドローン

     

    世界のドローン市場で8のシェアを誇る3大メーカをご存知でしょうか?

     

    それが以下の3メーカーになります! DJI(中国) Parrot(フランス) 3D Robotics(アメリカ)

     

    これらのブランドはドローンは、ドローンユーザーからの人気が高く、中古市場での需要も高く、高価買取が見込めます。

     

    続きを読む

     

     

     

    レゴの買取まとめ

    レゴ

     

    レゴは世界でもっとも売れている玩具の一つで、ブロックのおもちゃという枠を超え、アニメやゲーム、テーマパークなどその世界観はとどまることを知りません。

     

    レゴブロックのシリーズも年々種類が増え、モジュールを組み込んだものや、現実の建造物などを再現したものなど、大人でも楽しめるものも登場。

     

    子供から大人まで幅広い需要があるため、総合的に見てレゴの中古需要は大と言えます。

     

    続きを読む

     

     

    超合金の買取まとめ

    超合金

     

    マジンガーZに始まり、かつて子供の憧れの的だった超合金。

     

    時を経て、『DX超合金』などギミックに凝ったもの、『超合金魂』など大人向けのものなど、様々なヴァリエーションが今では子供はおろか、大人にも人気となっています。

     

    超合金の買取事情に関しては、やはり趣味のものということもあり、買取価格は千差万別。

     

    続きを読む

     

    ロボットの買取まとめ

    ロボット

     

    DMMがロボット分野に参入し、その最高級モデルとして発表されたPalmi。

     

    SHARPが「Be,Original.」のスローガンのもと開発したロボット型スマホ・ロボホン。

     

    2018年1月に発売を開始した新型aibo。今コミュニケーションロボットの人気が高まっています。

     

    続きを読む

     

    トイガンの買取まとめ

    トイガン

     

    日本でいうエアガンは主に「エアソフトガン」のことを指します。
     

    元々小さい子供の玩具として作られましたが、サバイバルゲームなどの普及によってより長い飛距離や威力を求めるコレクターが増えました。
     

    今ではエアガンの中でも種類が増え、様々なショップで売られています。
     

    しかしエアガンは値が張るものも多く、最新電動ガンともなると5万円以上はします。

     

    続きを読む

     

    ゲーム機の買取まとめ

    ゲーム機

     

    PS4、ニンテンドースイッチなど、最新ゲーム機をマクサスでは高額買取しております。

     

    ご自宅に使用していないゲーム機がございましたら、ぜひ一度マクサスまでお問い合わせくださいませ。

     

    続きを読む

     

     

    おもちゃ高額査定3つのポイント

     

    おもちゃを売ることに決めたとして、店舗によって買取価格はもちろん上下します。

     

    ということで、おもちゃを高く売るために、プロの視点から高額買取が期待できる店の3つの法則を紹介していきたいと思います。

     

     

    大々的に店舗展開していない

    リサイクルショップは店舗運営に力を入れれば入れるほどそのぶん会社としてコストがかかっています。

     

    特に、都心であればあるほど家賃が高くなりがちなので、そのぶん会社として利益を出さなければならないため、どうしても買取価格は抑えめになりがちです。

     

    したがって、おもちゃなど高価なものを売る時は全国に店舗があるような有名なリサイクルショップではなく、宅配買取や出張買取を中心とした穴場業者を狙うのがおすすめです。

     

     

    プロの査定士が少数精鋭で回している

    大手チェーンでは査定がマニュアル化され、プロではない査定士がおもちゃの査定を行っているところが多数あります。

     

    一見、人件費が抑えられているように思えますが、そう言ったチェーン店は大量のアルバイトなどに給料を払わなければならないため、利益を出すためにどうしても買取額を抑えがちです。

     

    そのため、少数精鋭で小規模で運営している店舗こそ高価買取には狙い目なのです。

     

     

    派手に広告展開していない

    上述した店舗展開同様に、広告もとてつもなくお金がかかります。

     

    特にテレビCMなどでも見るような買取業者はそれだけコストを割いているということになります。

     

    小規模で店舗展開もあまりしないリユース業者は、一見地味です

     

    しかし、買取価格において有名チェーンを上回ることが多々ありますので、大手ショップを利用したことがある方はぜひ一度小さな会社を探してみてください。

     

     

     

     

    『買取マクサス』おもちゃ高額査定の理由

     

    買取マクサス』では、オンライン査定の導入により大幅なコストダウンを実現。

     

    お客様に高価買取という形で還元しております。

     

    またビデオチャットを利用したオンライン買取サービスを利用すれば、自宅にいながら確定買取金額がわかるのも魅力です。

     

    もしもおもちゃを売ることをお考えでしたら、買取マクサス』の査定を一度お試しください。

     

     

     

     

     

     

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11