2017.11.16最終更新日:2020/10/15
【知らなきゃまずい!?】三味線買取前に絶対にチェックしたい3つのポイント!相場・業者・コツ


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。
はじめに

「家にずっとある三味線を何とかしたい」
「昔は三味線を弾いてたけど最近弾かなくなってしまった」
「引越しを機に持ち物を整理したい」
「三味線を買取に出してみたいけど、買取ってよく分からない」
という方、今回の記事必見です。
今回の記事では、三味線を買取に出すときに必要な知識を網羅していきます。

「なんで三味線の買取に知識が必要??」
正しい知識を持っていないと、悪質な買取業者に安く買い取られてしまうからです。
「三味線の買取の知識って具体的に何??」
必要な知識は4つ。
①三味線の売り時、②買取相場、③三味線を高く売る3つの方法、④おすすめ買取業者、です。
では、以上の4項目を順番に見ていきましょう。
三味線の売り時
三味線買取相場
三味線を高く売る3つの方法
三味線おすすめ買取業者3選
三味線の売り時

三味線の売り時はいつか?
ズバリ!
“今”です。
「いつやるの?…..今でしょう!!!」というお決まりのような流れになってしまいましたが、今なんです。
無料査定はこちらから
では、「なぜ今売るべきなのか」を説明していきます。理由は2つ。
1. 適切な環境で保存しないと劣化が進み、買取価格が下がるから
楽器の中でも三味線は特にデリケートなケアを要します。
なぜなら、猫の皮や木など、すべてのパーツが天然素材で作られているから。
そのため、保存には適切な温度・湿度の部屋かつ直射日光の当たらない場所が必要になります。
これらの条件を一般家庭で揃えるのは至難の技。時間が経って木が歪んでしまったりカビが出てしまう前に売ってしまいましょう。
2. 外国人の間で日本ブームが起こり、需要が高まっているから
アニメやクールジャパンなどの影響により、日本に興味を持つ外国人が近年増えています。
そのような外国人が家のインテリアとして三味線を購入していくケースが増えています。
吉田兄弟や日本ブームが起きて高価買取が狙える今のうちに三味線を売ってしまいましょう!

”自分の楽器の買取価格が気になってきた!”
というみなさん、ぜひこちらに電話してみてください。
プロの査定士がお電話で無料査定を行います!!
3分で終わります!
お電話はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
三味線買取相場

三味線の種類 | 相場 |
---|---|
太棹 花梨 | 10000 |
太棹 紅木 | 35000 |
紅木地唄三味線 | 30000 |
津軽三味線 | 50000~80000 |
象牙の撥 | 10~50000 |
(その他、浪曲三味線 / 柳川三味線(京三味線)/義太夫三味線 / 清元三味線 / 地唄三味線/新内三味線 / 常磐津三味線 / 三線(サンシン) / ゴッタン / 民謡三味線 / 小唄三味線 / 子供用三味線などにも対応)
三味線の買取相場は上記の表の通りです。
しかし、これはあくまでも買取相場。
買取相場というのは、傷のない、キレイな状態で、完璧な商品に適応されます。
つまり、買取相場で売ることは非常に難しいです。
そこで!買取業者だからこそ分かる!「少しでも三味線を高く売る方法」をお伝えします。
「どうせ売るなら高く売りたい!」
、というみなさん。ぜひ次の章を読んで、できるだけ高い価格で三味線を売れるように工夫してみてください。

”自分の楽器の買取価格が気になってきた!”
というみなさん、ぜひこちらに電話してみてください。
プロの査定士がお電話で無料査定を行います!!
3分で終わります!
お電話はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
三味線を高く売る3つの方法

【画像出典】http://alexfinds.com/everything-you-need-to-know-about-money-while-traveling/
三味線を高く売る方法は3つ
1. キレイな状態にすること
2. 関連品を一緒に持っていくこと
3. 適切な買取業者を見つけること
では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
キレイな状態にすること

【画像出典】http://www.health.com/health/gallery/0,,20315091,00.html
商品をキレイな状態で買取業者に持っていくことは非常に大切です。
なぜか?
買取業者の立場で考えてみてください
あなたが買取業者の担当者だったらできるだけ安く商品を買いたいですよね。自分、もしくは自社の利益を増やすために。
ということで、買取業者は少しのホコリや汚れ、指紋によっても「清掃料」として買取額から差し引く可能性が高いです。
実際に、「あ〜!!買取業者に見せる前に少しでも拭いておけばよかった!!」という声をよく聞きます。
これを読んだみなさんはぜひ商品を万全の状態にして買取に臨んでください。
買取のプロも1人の人間。パッと見たときに「買いたい!」と思える見た目であれば、買取額がアップする可能性もあります。
関連品を一緒に持っていくこと

【画像出典】https://www.suzuki-music.co.jp/products/p_001721/
撥や駒、糸巻などの関連品を買取の際に一緒に業者に持っていくことは重要です。
なぜなら、それらの付属品・関連品を一緒に買取業者に持っていくことで、三味線自体の買取額アップが狙えるからです。
買取業者によってはまとめ買取という制度を実施しているところがあり、まとめて複数の商品を買取に出すことで、
通常では値段がつかないような安価なものを買い取ってくれる
まとめて買取に出すことで買取額10%アップ
などの特典が受けられます。
もし一緒に売れそうなものがあれば、売るかどうか決めていなくてもとりあえず買取業者に見せてみることをオススメします。
適切な買取業者を見つけること

【画像出典】http://mystudydestination.com/5-stages-career-counseling/
適切な買取業者を見つけることは、三味線を高く売る上で非常に大切な要素です。
なぜか?
買取業者によって、買取相場、買取方法、買取の得意分野などが違うからです。
「A社に査定をお願いしたら5,000円だったけど、B社にも聞いてみたら6,000円で買い取ってもらえることになった!」
という話はよくあります。一方、
「A社は5,000円で買取だけど、手間を考えたらもしかしたらA社の方がお得かも??」
「A社の方が信用できるから、買取価格は気にしないから安心して売りたい!」
という意見もよくお聞きします。
つまり、自分に合った買取業社を選ぶことが大切になります。
そこで、次の章では三味線買取のおすすめ業社3選を紹介していきます。
高価買取を狙うみなさん、最低でもこの3社に電話して3社から見積もりを取ってみてください!
ご自身のニーズにあった買取業社が見つかるはずです。
三味線買取業社比較3選
3つの業者をまとめました。
まずは最もおすすめ!買取りマクサス!
買取りマクサス(SEL-LIVE)
マクサスを選ぶ理由は3つ。
マクサスではオンライン買取サービス「SEL-LIVE」を実施。
SEL-LIVEとは、ビデオ電話で査定を終わらせてしまうシステム。
最短30分で引取りが完了します。
また入金も即日しているので、お急ぎの方にはもってこいのサービス。
郵送前に価格決定をする独自のシステムを持つため、コストダウンが可能に。
その分の価格をお客様に還元!!高価買取を実現しました。
また、自社の豊富な買取幅を生かし、まとめて買取を実現。
まとめて沢山の商品を買取に出していただくことで、買取額をアップさせていただいております。
独自のSEL-LIVEシステムを使用することで、自宅にいながら買取を完了させられるようになりました。
「忙しくて査定所まで行けない」「休みの日くらいは家でゆっくりしたい」といった人におすすめです。
また、店頭買取・宅配買取・出張買取・セルライブの4つを実施しているので、ご自身のライフスタイルに合ったサービスを選べます。
速さ・高価買取・手軽さ
この三拍子が揃っているのがマクサスです。
電話してみるだけならタダです、ぜひ一度ご自身のお品物がいくらになるか弊社にお問い合わせください。
しつこい勧誘は一切ありません♪
マクサスのSEL-LIVEはこちらから
独自サービス!SEL-LIVEの手順
SEL-LIVE(セルライブ)とは、オンライン上で査定を完了できるシステムです。
具体的な買取手順は以下のとおり。
1. まずは予約。
ウェブでもお電話でもご予約いただけます。
2. SEL-LIVE(ビデオ査定)
1タップで査定をスタートします。ウェブトップページから、または査定士からのお電話で査定を始めます。
3. 集荷日時を指定
買取額が決まりましたら、お客様にご都合の良い日時に集荷に参ります。ご自宅に人を入れたくない方や忙しい方は宅配買取をご利用ください。
4. 入金
お品物が届き次第、入金の手続きをさせていただきますので、翌営業日には振り込み完了です。
マクサスのSEL-LIVEはこちらから
三味線再生協会

【画像出典】http://www.shamisen.ne.jp/shamisen_life/uritai.html
三味線買取専門業社。
メールでの査定の後の宅配買取を行っています。
三味線買取専門業社ということもあり、専門の職人さんが三味線を再生してくれるので、
「この三味線を誰かに使って欲しい」と強く思う方にお勧めです。
やましょう

【画像出典】http://www.antique-yamashou.com/instrument/
骨董や古道具の買取を専門に扱う買取業者。
出張買取、宅配買取、店頭買取の3つを行っています。
三味線の買取から遺産整理まで、幅広く行っている。
買取方法による比較

【画像出典】https://www.theodysseyonline.com/the-danger-of-comparison
三味線の買取方法には大きく分けて4つあります。
それは、SEL-LIVE(自宅でのビデオ査定)、店頭買取、宅配買取、出張買取です。
それぞれ、以下の表のような利点があります。
買取方法 | 速さ | 高価買取 | 手軽さ | 安心感 |
---|---|---|---|---|
SEL-LIVE(自宅でビデオ査定) | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ |
店頭買取 | △ | ◯ | △ | ◎ |
宅配買取 | △ | ◯ | ◯ | △ |
出張買取 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
この表からまとめると、
SEL-LIVE(自宅でのビデオ査定)… とにかく”速く” “高く” “手軽に” 売りたい人
店頭買取… 安心できるところで売りたい人
宅配買取… 手間がかかっても高く売りたい人
出張買取… 絶対に売れると確信のある三味線を売る人
に、オススメです。
買取業者の話とも繋がりますが、どのサービスが一番いいとは一概に決められないので、自分のニーズにあった買取方法を選ぶことが重要です。
ぜひ数社を比較して自分にぴったりの買取業者を見つけてください。
マクサスのSEL-LIVEはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓