2017.08.24最終更新日:2020/06/02
【東京編】リサイクルショップの出張買取でおさえるべき3つの極意

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

「東京でリサイクルショップの出張買取を利用しようと思っているんだけど、どうすれば高く売れるのかな?」

 

という方のために、東京でリサイクルショップに出張買取を依頼して、高額買取を実現するためにチェックしておくべきポイントをすべてまとめました。

 

(こちらの内容は、弊社マクサスで買取歴5年以上のベテラン、島袋さんに伺いました)

 

 

 

 


1.リサイクルショップの出張買取の危なさ~買取の闇&ダークネス~


 

まず最初に皆さんに押さえておいてもらいたいのは、東京でのリサイクルショップの出張買取の危なさです。

 

高額買取うんぬん以前に、この危なさを理解した上で使わなければ、財布のお金が増えるどころか減ってしまいます。

 

「出張買取はちょっと怖いイメージがあって、でも家にたくさん買取してほしいものがあるから、頼まざるを得ない……」

 

みたいな状況になっている方はぜひ知っておいてほしいポイントです。

 

みなさんにとってのリサイクルショップの出張買取の危なさはどういうイメージでしょうか?

 

「怖い人がやってきていろいろなものを無理やり持って行かれてしまう?」

 

「出張買取無料と言っておきながら、買い取れるものがないとわかると、出張にかかった費用を負担させられる?」

 

このような皆さんのイメージは、頼むリサイクルショップによっては間違いのないものです。

 

以下にリサイクルショップの出張買取を頼んで、悔しい想いをすることがある事例を紹介します。

 

 

1-1. 出張費用を取ることを明記していない

 

 

出張買取で迷惑なポイントの1つが、

 

出張買取無料です☆

 

と大々的にアピールしておきながら、

 

「買い取れるものがなかった場合、出張費用をいただきます」

 

という一文がどこか目立たないところに書いてあるパターン。

 

これは悪質な出張買取を行うリサイクルショップにありがちなパターンです。

 

現場に来て、買い取れるものがなかった場合、

 

「サイトのここに書いてありますよ」

 

と意地悪に指摘してくるのです。

 

こちらとしては、書いてある以上、読んでいない事にはできないので、泣き寝入りするしかありません。

 

出張買取をお願いする際には、必ずこの出張費用の負担について調べましょう。

 

でないと、買取をしてもらってお金をもらうつもりが、逆にお金が出ていくことになってしまいます。

 

 

1-2. 売りたくないものまで持って行ってしまう

 

 

上の出張買取の交通費の請求と同じくらい厄介なのが、「手間賃として、中古市場で売れそうなものを格安(ゼロ円ということもある)で持って行ってしまう」という例です。

 

出張買取ということで、相手は重いものも運ぶ前提で2,3人できていて、こちらが1人しかいなかった場合はもうお手上げです。

 

力技で物を取られてしまうかもしれません。

 

こうなってしまった場合でも、やはり物を取り返すのは困難で、泣き寝入りせざるを得ません。

 

……ということもないんです。

 

こっちの場合は、実は最近泣き寝入りしなくても済むような法律的措置が生まれました!

 

2013年2月21日の特定商取引法の改正により、出張買取で買取したものもクーリングオフの対象となりました(一部例外の品物もございます)。

 

これにより、出張買取の契約から8日以内であれば契約解除をすることが可能になったんです!

 

この期間は買取してもらったものをそのまま返品を受けることができます。

 

また、これに合わせて、原則全ての物品に関して飛び込みの訪問買取(出張買取)が禁止になりました。

 

というわけで、こちらに関しては、クーリングオフ制度を使うことにより、突破口が開ける形になっています。

 

もしもこんな事態に陥ってしまった場合は、ぜひこの制度を利用してみましょう。

 

 

 


2. 危険ではないリサイクルショップを選ぶポイント~ただ1つの答え~


 

出典

東京のリサイクルショップに出張買取を依頼して、高額の買取を実現するために知っておくべきポイント2つ目は、危険ではないリサイクルショップを選ぶ方法です。

 

このポイントはただ1つです。

 

「あらかじめこちらが売りたいものを伝えておき、それでも買取に来たいというリサイクルショップを探す」

 

ということです。

 

先ほども紹介したようなクーリングオフのシステムにより、買取サービスを利用する人にとって、非常に利用しやすい環境が整備されています。

 

一方、リサイクルショップ側からすると、無理やり持ってくることが不可能なので、最初から利益が上がる、正当な買取しかしたくない、ということになります。

 

そのため、電話などで念入りに買取できる物を選定する必要が出てきます。

 

これをしっかりと行っているリサイクルショップは、上記のような危険性はあまりないです。

 

電話口などで、しっかりと商品の品定めを行ってくれるリサイクルショップに出張買取を頼みましょう。

お問い合わせはこちら:

 

 


3.リサイクルショップに出張買取を頼むときに意識すべきポイント


 

「ここでは、東京でリサイクルショップに出張買取を頼み、高額買取を実現するために意識すべきポイント書いていきます。

 

実は、出張買取を頼む際にも、こんなことを意識することで高額買取が望めたりします。

 

みなさんの盲点だったポイントもあるかもしれないので、ぜひチェックしてみてください」

 

3-1. リサイクルショップと家の距離が近い

 

 

東京でリサイクルショップに出張買取を頼むときに、まず注意すべきポイントは「リサイクルショップと家の距離」です。

 

リサイクルショップ側も出張して来る以上、交通費などがどうしても発生してしまいます。

 

そして、当然ながらその取引で交通費分は回収しなければなりません。

 

なので、リサイクルショップ側としては遠くに出張買取する際には、交通費分だけ、買取金額を落とさざるを得ないのです。

 

ここを意識せずに、「いろいろ買い取ってくれそうだから」といった理由で、ものすごく遠くのリサイクルショップを選ぶと、痛い目を見ます。

 

東京にはたくさんのリサイクルショップがあるので、出張買取なら遠くの大手リサイクルショップより近くの普通のリサイクルショップ、というやつです。

 

 

3-2. 駐車スペースはどこにあるのか?

 

出典

 

東京でリサイクルショップに出張買取を頼むとき、駐車スペースがどこにあるのか、という点も重要になってきます。

 

みなさんの家の周りに、いつも利用可能な駐車スペースはありますか?

 

それがないと、リサイクルショップの方がいざ出張買取に来たとしても、

 

「止める場所ないな……oh my god……」

 

となってしまって、困り果ててしまいます。

 

さらに都合が悪い事に、新しい駐車スペースを見つけるために、そこら辺を動いて消費したガソリン代。

 

あるいは、スペース探しに無駄に時間を過ごしたせいで発生した人件費なども出張費になってしまいます。

 

そういう事情もあって、自分の家の周りに、いつも空いている駐車スペースがあるなら、必ず場所を押さえておき、リサイクルショップに伝えておくべきでしょう。

 

また、自分の家の目の前の道路が交通量が少ないのなら、短時間だけそこに止めるのもありです。

 

とにかく、駐車できる空間があるかどうかを把握しておきましょう。

 

 

3-3. 量はあるか?

 

出典

 

東京のリサイクルショップに出張買取をお願いして、高額買取を実現するために大事なポイントの1つとして「量はあるか?」という所もあります。

 

実は、出張買取で一番コストがかかっているのは、お客様の家からリサイクルショップの間の往復の部分です。

 

なので、リサイクルショップ側としてはできる限り、一往復でたくさんのものを買取したいのです。

 

そのため、出張買取で買取できる物の量が増えれば増えるほど、色を付けた価格を提示してくれる場合があります。

 

たくさん買取してもらいたいものを用意しておく、というのが、出張買取で高額買取を狙うための鉄則です。

 

3-4. 動作確認できる状態になっているか?

 

出典

 

出張買取で、電化製品を高く売るために重要なのが、「動作確認できる状態になっているか?」というポイントです。

 

東京でリサイクルショップに出張買取をお願いする人で多いのは、「長い間使っていないものなので、買い取ってほしい」という方です。

 

そのような方は一般的に、長い間使っていない電化製品を見せてくれます。

 

そういう場合は、動作確認という、電気が通ってちゃんと動くか? というのを先に確認できるようにしておくことが必要になります。

 

中古市場でも流石に「動かないもの」は売れづらいです。

 

そのため、買取できないことも多くなってしまいます。

 

買取できるか否かを決定する動作確認は、非常に重要な要素になってくるので、出張買取の際は、すぐにそれを確認できるように充電をするようにしておきましょう。

 

 

3-5. できる限りきれいにしているか?

 

 

「これは売れそうだ」

 

と思うものに関しては、できる限りきれいに掃除しておくことが大切です。

 

見た目は買取価格に大きく影響します。

 

というのも、中古市場では写真撮影などを行って、商品の状態を買い手の方に丁寧にお伝えしているからです。

 

見た目が悪いと、買い手があまり大きなお金を払いたくなくなってしまいます。

 

売った時の販売価格が落ちるので、結果的にお客様に還元できる買取価格も減ってしまうのです。

 

なので、売れそうなものはできる限りきれいにしておくことが大切です。

 

3-6. 地上へのアクセスが簡単か?

 

出典

 

今さら変えられないポイントなので、当てはまらない方は読まないでもらっても大丈夫です。

 

東京のリサイクルショップに出張買取を頼み、高額買取に繋がる特徴の1つとして「地上へのアクセスが簡単か?」ということがあります。

 

というのも、出張買取では物の持ち出しが非常に大変になってきます。

 

そこでかかるコストは、出張買取の金額から引かれてしまいます。

 

そのため、1階に住んでいたり、エレベーターがある場所に住んでいる場合は、出張買取の際に物を持ち出しやすいため、高額査定になりやすいです。

 

 

 


4.東京のリサイクルショップの出張買取ならぜひマクサスへ~出張のプロたち~


 

東京でリサイクルショップの出張買取を探している場合は、ぜひマクサスにご連絡ください。

 

マクサスの魅力を簡単にお伝えしますので、

 

「出張買い取りを頼んでみようかな?」

 

と思った方はぜひお電話やメールをしてみてください!

 

 

4-1. 売りたいものを伝えるのが簡単

 

 

東京で、危険ではないリサイクルショップに出張買取を頼むために重要なたった1つのポイントで、

 

「あらかじめこちらが売りたいものを伝えておき、それでも買取に来たいというリサイクルショップを探す」

 

というものがありました。

 

マクサスはこの工程を、非常に簡単に行うことができます。

 

というのも、マクサスはLINEやフェイスタイムをもちいた簡単査定を行っており、スマホがあれば、お客様が出張買取で売りたいものについてのすべての情報を伝えることができます。

 

そしてマクサスは、その商品を聞いて、お客様に高額の買取金額を還元できる、と思った時のみ出張買取に応じています。

 

そのため、お客様としては「簡単に売れるものが把握できて、しかも出張にわざわざ来てもらって売れない、という時間の無駄をなくす」ことができます。

 

 

4-2. 何でも買取できる

 

出典

 

マクサスほど買取している物の幅が広いリサイクルショップはないと思います。

 

ブランドなどの一般的に高く売れるものはもちろん買取しています。

 

加えて、どこの家にでもある電化製品や、ダイビングスーツや弓などのような趣味性の高いものまで。

 

どんなものも幅広く扱っているからこそ、一回の出張買取でたくさんの商品を買うことができ、その分お客様に高い買取額を提示できます。

 

 

以上の2点から、東京でリサイクルショップに出張買取を頼む際は、マクサスにぜひご連絡ください。

 

必ずお客様が満足のいく出張買取サービスを提供します!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

東京でリサイクルショップの出張買取をお探しなら、下の電話、またはメールフォームからお気軽にマクサスにご連絡ください。

 

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11