2018.05.22最終更新日:2020/06/09
【グラボ 買取】最新相場をチェック! ~中古市場価格一覧~


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

新しいのを買ったから全然使ってないグラボ、できれば高く売りたいなぁ・・・

そんな方のために、当記事では、グラボの買取相場や買取のポイントをまとめました。

グラボの売却を検討している方は、是非参考にしてみてください!
グラボ買取価格2020年
グラボ(グラフィックボード)メーカーは無数にありますが、GPUはNvidiaとAMDの二社の開発となっています。
同じGPUを採用していても、メーカーのモデルによりクロックス数などが異なり、微妙に価格は上下しますが、概ねは同じ価格帯。

当記事では、GPU開発メーカーNvidia『Geforce』とAMD『ladeon』から、それぞれの各GPU搭載機の買取価格相場を紹介します。
・Geforce
・Radeon
Geforce
【画像出典:http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070382159.html】
参考買取価格:45,000円
参考買取価格:12,000円
参考買取価格:24,000円
参考買取価格:40,000円
参考買取価格:70,000円
Radeon
【画像出典:https://geek-style.net/radeon/radeon_rx_vega_002/】
RX 570買取価格 : ¥8,000-
RX 580買取価格 : ¥15,000-
RX Vega 56 買取価格 : ¥40,000-
RX Vega 64 買取価格 : ¥45,000-
こちらの買取価格は執筆現在の相場になります。
また、価格は新品未開封を想定した上限価格となっております。

市場の動向により価格が上下することがありますので、現在の買取価格については『マクサス』までお気軽にお問い合わせください。
グラボ買取おすすめ業者
・買取マクサス
・ハードオフ
買取マクサス
はじめに当社『買取マクサス』をおすすめ業者としてご紹介させてください。
『買取マクサス』は宅配買取、出張買取に力を入れており、都内では最速30分でご自宅にお伺いすることができます!
また、無料の宅配買取サービスも同時に行なっております!
大々的な店舗展開という手法を取っていないため、店舗コストの分、高価買取という形でお客様に還元させていただいております。

是非一度、『マクサス』までお気軽にお問い合わせください♪
ハードオフ
【画像出典:https://www.hardoff.co.jp/】
ハードオフは幅広いジャンルの商材を取り扱っている総合リサイクルショップ。

高値をつける、というより何でも買う、というのが持ち味の業者なので、使わなくなったPCパーツや家電製品など片付けたいものがたくさんある場合は持ち込んでみてはいかがでしょうか。
【店舗HP】
グラボ買取で失敗しない方法

それでは、グラボの買取業者を選ぶ際に、より高額査定を狙うためのポイントをプロ目線で解説します。
・大々的に店舗展開していない
・プロの査定士が少数精鋭で回している
・派手に広告展開していない
大々的に店舗展開していない
買取業者は店舗運営に力を入れれば入れるほどそのぶん会社としてコストがかかっています。
特に、都心であればあるほど家賃が高くなりがちなので、そのぶん会社として利益を出さなければならないため、どうしても査定価格は抑えめになりがちです。

したがって、高価なグラボを査定に出す場合は全国に店舗があるような有名な業者ではなく、インターネットで展開する穴場業者を狙うのがおすすめです。
プロの査定士が少数精鋭で回している
大手質屋チェーンでは査定がマニュアル化され、プロではない査定士がグラボの査定を行っているところが多数あります。
一見、人件費が抑えられているように思えますが、そう言ったチェーン店は大量のアルバイトなどに給料を払わなければならないため、利益を出すためにどうしても買取額を抑えがちです。
そのため、少数精鋭で小規模で運営している店舗こそ高価査定には狙い目なのです。
派手に広告展開していない
上述した店舗展開同様に、広告もとてつもなくお金がかかります。
特にテレビCMなどでも見るような業者はそれだけコストを割いているということになります。
小規模で店舗展開もあまりしないリユース業者は、一見地味です。

査定価格において有名チェーンを上回ることが多々ありますので、大手ショップを利用したことがある方はぜひ一度小さな会社を探してみてください。
グラボ 最新時事ネタ

【画像出展: http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1060332261.html】
パソコンのディスプレイ画面を綺麗に映し出すのに欠かせない存在であるグラフィックボード、通称グラボ。
主に3Dグラフィックゲームユーザーからの需要が高く、近年だけでも目まぐるしい進化を遂げています。
高機能・高性能であるのはもちろんのこと、話題のVRに対応したグラボも登場。
こだわりが強い方であれば、1年と経たずに買い替えるというパターンも珍しくありません。
そんな移り変わりの激しいグラボは、例え古い型であったとしても製品の質が高いため比較的高価な買取が可能。
ゲームユーザーの他にもパソコンを自分でカスタマイズしたい人などさまざまな買い手からの需要が高いので、ものによっては想定よりももっと高く売れる場合もあります。
お持ちのグラボをより高い値段で買い取ってもらうには、慎重にお店選びをすることが重要。
一般的なリサイクルショップに持って行っても、ただのジャンク品として扱われてしまいます。
できればPCパーツ買取専門店に行くのが理想的。
しかし本や服のリサイクルショップと違って、PCパーツ専門の買取ショップはあまり多く見かけません。

そんなときは街中を探し回るのではなく、ネットで簡単に申し込める出張買取の業者を利用するのがおすすめ!
『グラボ買取ならマクサス』
買取をご希望で、店頭買取にこだわらないのであれば、『買取マクサス』の買取サービスがおすすめです!
『買取マクサス』では、査定士に最新教育プログラムを導入し、幅広いジャンルに対しての取り扱いを実現。
パソコンからブランド品まで、幅広い商材に対する専門性の高い知識に対応しているため、お客様の「売りたい」に対して最適解を提案させていただきます。
また、都内23区内であれば最速30分で出張買取が可能。
業界に先駆け、『オンラインビデオ査定』を導入しているため、事前に正確な見積額をお出しできるのが特徴です!

リサイクルショップをお探しの際は、ぜひ一度『マクサス』までお気軽にお問い合わせくださいませ。
グラボ中古買取事情
グラボ(グラフィックボード)はその性質上、PCパーツの中でも最も頻繁に換装されるユニットです。
電源ユニットなどと比べ高性能モデルの単価が高いため、ハイエンドグラボは中古市場でも高値で取引されます。
最近では仮想通貨のマイニングなどでハイエンド機の需要もアップ。
グラフィックボードのハイエンド機は比較的値崩れしないと言われていますが、新モデルが出現するとやはり買い替え需要が発生します。
そういう意味で、ハイエンドユーザーが買い替え続けるためPCパーツの中でもっとも売値が安定しないパーツの一つと言えるかもしれません。

ただ、いざグラフィックボードを売ろうと思っても、なんだか面倒そう、と思ってそのままにしてしまう方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが『買取マクサス』の宅配買取サービス。
「売りたいけど、忙しくて時間が合わない……」
「メルカリやヤフオクは対応とか大変そう」
そんなお客様のために、『マクサス』は全国対応の宅配買取サービスを行なっております。
送料はもちろん無料。専用の宅配キットにお品物を梱包していただければ提携業者がお客様のご自宅まで集荷にお伺いします!
グラフィックボードをはじめとした電子機器から、パソコン、雑貨など幅広いジャンルの買取に対応しております。

意外と売れる箱なしグラボ
【画像出典:https://monostudio.jp/289】
箱なしのグラボ(グラフィックボード)はもちろん売れます。ハイエンド機なら15%~30%買取価格が下がる程度です。
ただし、グラボをはじめPCパーツは取り付け金具やドライバなどの付属品が必要になる場合があります。
さらに、パーツによっては箱が保証に必要になる場合もありますが、その場合はより減額が大きくなる可能性もあります。

アイテムによって異なるので、お持ちの箱なしグラボの買取価格に関しては『買取マクサス』までお気軽にお尋ねください。
合わせて読みたい記事まとめ!
グラボの他にも売りたいものがある!という方に向けて、記事をまとめました!!

是非、ご参考にしてください!!