2017.09.26最終更新日:2020/06/09
【コンタックス買取相場】カメラなどの買取価格をチェック!おすすめ買取業者5選も紹介!


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。
「コンタックスのカメラやレンズの買取相場が知りたいな」
と思う方に、コンタックス(CONTAX)のカメラやレンズの買取相場、そして弊社マクサスの買取価格をお伝えします。
また、コンタックス(CONTAX)を売ろうと思っている方のために、買取に関するいろいろな情報を一挙に集めて公開しています。
ぜひご覧ください!
(こちらは弊社のプロ査定士である島袋さんから話をうかがいました)
目次
コンタックス 買取事情
1990年代高級コンパクトカメラとして大ヒットしたのが「コンタックス」です。
それから数十年経った今でもカメラブランドとしての人気は衰えることはありません。
さらに今のコンタックスの人気を支えているのがコンタックスG2です。
コンタックスG2は替えの効かないAFレンジファインダー機として多くのファンの心を掴んでいます。
コンタックスG2の前身機種であるコンタックスG1もコンタックスT2に並ぶ大人気商品でしたが中古カメラにおいては現在市場での取引はとても安い値段で行われています。
このように市場において価格の上がり下がりが激しいのが中古カメラの特徴です。
またコンタックスG2には高く売るポイントがあります。
それは付属品がどれだけ揃っているかという点です。
他の機種と同様に元箱など付属品が揃っていれば査定額アップとなります。
また、データバック付きも査定額アップに繋がります。
データバックを装着している機種をG2Dと呼びますが、データバックなしのモデルよりも高く買い取ってもらえる傾向にあります。
このように中古カメラの買取には専門的な知識が必要になってくる為、一度店舗に問い合わせるのが良いでしょう。
そこでご紹介したいのが『買取マクサス』の出張買取サービス。
『マクサス』の出張買取なら、東京や神奈川県の横浜市、川崎市周辺にお住いなら最速30分でご自宅にお伺いすることができます!
また、業界にさきがけてオンラインビデオチャット買取サービスを導入。ご自宅にいながら、店頭買取と同じようにノータイム査定が可能となります!
もちろん、店頭買取も行なっておりますので、お越しいただくことが可能であればご連絡ください!
是非一度、『マクサス』までお気軽にお問い合わせください♪
①コンタックスの買取相場
【画像出典】
「こちらではコンタックスの買取相場を紹介します。
もしこれからコンタックス(CONTAX)の買取を真剣に考えている方は、知っておいて損はないのでぜひ参考にしてみてください」
コンタックス(AF一眼レフ)買取相場
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
N1 | 12000 |
NX | 5000 |
NXD | 6000 |
コンタックス(AF一眼レンズ)買取相場
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
N用 AF プラナー50/1.4 | 22000 |
N用 AF プラナー85/1.4 | 65000 |
N用 AF マクロゾナー100/2.8 | 29000 |
N用 AF マクロゾナー400/4 | 110000 |
N用 AF バリオゾナー17-35/2.8 | 70000 |
N用 AF バリオゾナー24-85/3.5-4.5 | 18000 |
N用 AF バリオゾナー28-80/3.5-5.6 | 7000 |
N用 AF バリオゾナー70-200/3.5-4.5 | 12000 |
N用 AF バリオゾナー70-300/4-5.6 | 18000 |
コンタックス(MF一眼レフ)買取相場
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
139 Q | 6000 |
137 MA | 6000 |
137 MD | 6000 |
159 MM | 15000 |
159 MM 記念モデル+ワインダー | 20000 |
159 MM 記念モデルワインダーなし | 25000 |
167 MT | 6000 |
RTS I | 15000 |
RTS I 50周年記念 | 27000 |
RTS II Q | 20000 |
RTS III | 30000 |
AX | 25000 |
ST | 14000 |
RX | 13000 |
RX 2000年記念モデル | 30000 |
RX II | 30000 |
S2 | 20000 |
S2 60周年記念 | 22000 |
S2 b | 45000 |
Aria | 20000 |
Aria D | 22000 |
Aria 70周年記念 | 34000 |
コンタックス(MF一眼レンズ)買取相場
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
ディスタゴン18/4 MM J | 36000 |
ディスタゴン18/4 MM G | 44000 |
ディスタゴン21/2.8 MM J | 86000 |
ディスタゴン25/2.8 MM J | 24000 |
ディスタゴン25/2.8 MM G | 37000 |
ディスタゴン28/2.8 MM J | 17000 |
ディスタゴン28/2 MM G | 68000 |
ディスタゴン35/1.4 MM J | 57000 |
ディスタゴン35/1.4 MM G | 75000 |
ディスタゴン35/2.8 MM J | 13000 |
テッサー45/2.8 MM J | 14000 |
テッサー45/2.8 MM J 100jahre | 18000 |
プラナー50/1.4 MM J | 20000 |
プラナー50/1.7 MM J | 12000 |
プラナー55/1.2 MM G 60周年 | 250000 |
プラナー55/1.2 MM G 100th | 190000 |
マクロプラナー60/2.8C MM | 26000 |
プラナー85/1.2 MM G 60周年 | 170000 |
プラナー85/1.4 MM J | 35000 |
プラナー85/1.4 MM G | 40000 |
ゾナー85/2.8 MM J | 11000 |
ゾナー85/2.8 MM G | 13000 |
プラナー100/2 MM J | 34000 |
プラナー100/2 MM G | 38000 |
ゾナー100/3.5 MMJ | 22000 |
プラナー135/2 MM G 60周年 | 90000 |
プラナー135/2 MM G | 75000 |
ゾナー135/2.8 MM J | 10000 |
ゾナー135/2.8 MM G | 16000 |
ゾナー180/2.8 MM J | 17000 |
ゾナー180/2.8 MM G | 18000 |
APOゾナー200/2 MM J | 225000 |
テレテッサー200/4 MM G | 10000 |
テレテッサー300/4 MM J | 17000 |
テレテッサー300/4 MM G | 23000 |
ミロター500/8 | 38000 |
バリオゾナー28-70/3.5-4.5 MM J | 19000 |
バリオゾナー28-85/3.3-4 MM J | 17000 |
バリオゾナー35-70/3.4 MM J | 12000 |
バリオゾナー35-135/3.3-4.5 MM J | 34000 |
バリオゾナー80-200/4 MM J | 9000 |
バリオゾナー100-300/4.5-5.6 MM J | 30000 |
ディスタゴン15/3.5 AE G | 102000 |
フィシュアイ.ディスタゴン 16/2.8 AE G | 70000 |
ディスタゴン18/4 AE J | 20000 |
ディスタゴン18/4 AE G | 31000 |
ディスタゴン21/2.8 AE J | 55000 |
ディスタゴン21/2.8 AE G | 88000 |
ディスタゴン25/2.8 AE J | 16000 |
ディスタゴン25/2.8 AE G | 24000 |
ディスタゴン28/2.8 AE J | 8000 |
ディスタゴン28/2 AE G | 48000 |
ディスタゴン35/1.4 AE J | 50000 |
ディスタゴン35/1.4 AE G | 55000 |
ディスタゴン35/2.8 AE J | 9000 |
PCディスタゴン35/2.8 G | 60000 |
テッサー45/2.8 AE J | 11000 |
プラナー50/1.4 AE J | 17000 |
プラナー50/1.7 AE J | 6000 |
マクロプラナー60/2.8 AE J | 24000 |
Sプラナー60/2.8 AE G | 29000 |
プラナー85/1.2 AE G 50周年 | 165000 |
プラナー85/1.4 AE G | 30000 |
ゾナー85/2.8 AE J | 10000 |
ゾナー85/2.8 AE G | 12000 |
プラナー100/2 AE G | 44000 |
プラナー100/2 AE J | 33000 |
ゾナー100/3.5 AE J | 19000 |
マクロプラナー100/2.8 AE J | 27000 |
Sプラナー100/2.8 AE G | 33000 |
Sプラナー100/4 ベローズ | 31000 |
マクロプラナー100/2.8 AE G | 48000 |
プラナー135/2 AE G | 65000 |
ゾナー135/2.8 AE J | 7000 |
ゾナー180/2.8 AE J | 10000 |
ゾナー180/2.8 AE G | 18000 |
ゾナー180/2.8 AE G I | 10000 |
テレテッサー200/3.5 AE G | 10000 |
テレテッサー200/4 AE G | 7000 |
テレテッサー300/2.8 AE westG | 170000 |
テレテッサー300/2.8 AE G | 240000 |
テレテッサー300/4 AE G I | 12000 |
テレテッサー300/4 AE G II | 18000 |
テレテッサー300/4 AE J | 15000 |
バリオゾナー40-80/3.5 AE G | 10000 |
バリオゾナー70-210/3.5 AE G | 59000 |
②コンタックスの買取価格
【画像出典】
「ここでは弊社マクサスの買取価格を公開します。
基本的に弊社では買取相場の1.1倍程度の値段を買取価格としています。
ぜひチェックしてみてください」
コンタックス(AF一眼レフ)買取価格
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
N1 | 13000 |
NX | 6000 |
NXD | 6500 |
コンタックス(AF一眼レンズ)買取価格
品 名 | 美品買取価格(円) | |
---|---|---|
N用 AF プラナー50/1.4 | ![]() | 24200 |
N用 AF プラナー85/1.4 | ![]() | 71500 |
N用 AF マクロゾナー100/2.8 | ![]() | 31900 |
N用 AF マクロゾナー400/4 | ![]() | 121000 |
N用 AF バリオゾナー17-35/2.8 | ![]() | 77000 |
N用 AF バリオゾナー24-85/3.5-4.5 | 19800 | |
N用 AF バリオゾナー28-80/3.5-5.6 | 7700 | |
N用 AF バリオゾナー70-200/3.5-4.5 | 13200 | |
N用 AF バリオゾナー70-300/4-5.6 | 19800 |
コンタックス(MF一眼レフ)買取価格
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
139 Q | 6600 |
137 MA | 6600 |
137 MD | 6600 |
159 MM | 16500 |
159 MM 記念モデル+ワインダー | 22000 |
159 MM 記念モデルワインダーなし | 27500 |
167 MT | 6600 |
RTS I | 16500 |
RTS I 50周年記念 | 29700 |
RTS II Q | 22000 |
RTS III | 33000 |
AX | 27500 |
ST | 15400 |
RX | 14300 |
RX 2000年記念モデル | 33000 |
RX II | 33000 |
S2 | 22000 |
S2 60周年記念 | 24200 |
S2 b | 49500 |
Aria | 22000 |
Aria D | 24200 |
Aria 70周年記念 | 37400 |
コンタックス(MF一眼レンズ)買取価格
品 名 | 美品買取価格(円) |
---|---|
ディスタゴン18/4 MM J | 39600 |
ディスタゴン18/4 MM G | 48400 |
ディスタゴン21/2.8 MM J | 94600 |
ディスタゴン25/2.8 MM J | 26400 |
ディスタゴン25/2.8 MM G | 40700 |
ディスタゴン28/2.8 MM J | 18700 |
ディスタゴン28/2 MM G | 74800 |
ディスタゴン35/1.4 MM J | 62700 |
ディスタゴン35/1.4 MM G | 82500 |
ディスタゴン35/2.8 MM J | 14300 |
テッサー45/2.8 MM J | 15400 |
テッサー45/2.8 MM J 100jahre | 19800 |
プラナー50/1.4 MM J | 22000 |
プラナー50/1.7 MM J | 13200 |
プラナー55/1.2 MM G 60周年 | 275000 |
プラナー55/1.2 MM G 100th | 209000 |
マクロプラナー60/2.8C MM | 28600 |
プラナー85/1.2 MM G 60周年 | 187000 |
プラナー85/1.4 MM J | 38500 |
プラナー85/1.4 MM G | 44000 |
ゾナー85/2.8 MM J | 12100 |
ゾナー85/2.8 MM G | 14300 |
プラナー100/2 MM J | 37400 |
プラナー100/2 MM G | 41800 |
ゾナー100/3.5 MMJ | 24200 |
プラナー135/2 MM G 60周年 | 99000 |
プラナー135/2 MM G | 82500 |
ゾナー135/2.8 MM J | 11000 |
ゾナー135/2.8 MM G | 17600 |
ゾナー180/2.8 MM J | 18700 |
ゾナー180/2.8 MM G | 19800 |
APOゾナー200/2 MM J | 247500 |
テレテッサー200/4 MM G | 11000 |
テレテッサー300/4 MM J | 18700 |
テレテッサー300/4 MM G | 25300 |
ミロター500/8 | 41800 |
バリオゾナー28-70/3.5-4.5 MM J | 20900 |
バリオゾナー28-85/3.3-4 MM J | 18700 |
バリオゾナー35-70/3.4 MM J | 13200 |
バリオゾナー35-135/3.3-4.5 MM J | 37400 |
バリオゾナー80-200/4 MM J | 9900 |
バリオゾナー100-300/4.5-5.6 MM J | 33000 |
ディスタゴン15/3.5 AE G | 112200 |
フィシュアイ.ディスタゴン 16/2.8 AE G | 77000 |
ディスタゴン18/4 AE J | 22000 |
ディスタゴン18/4 AE G | 34100 |
ディスタゴン21/2.8 AE J | 60500 |
ディスタゴン21/2.8 AE G | 96800 |
ディスタゴン25/2.8 AE J | 17600 |
ディスタゴン25/2.8 AE G | 26400 |
ディスタゴン28/2.8 AE J | 8800 |
ディスタゴン28/2 AE G | 52800 |
ディスタゴン35/1.4 AE J | 55000 |
ディスタゴン35/1.4 AE G | 60500 |
ディスタゴン35/2.8 AE J | 9900 |
PCディスタゴン35/2.8 G | 66000 |
テッサー45/2.8 AE J | 12100 |
プラナー50/1.4 AE J | 18700 |
プラナー50/1.7 AE J | 6600 |
マクロプラナー60/2.8 AE J | 26400 |
Sプラナー60/2.8 AE G | 31900 |
プラナー85/1.2 AE G 50周年 | 181500 |
プラナー85/1.4 AE G | 33000 |
ゾナー85/2.8 AE J | 11000 |
ゾナー85/2.8 AE G | 13200 |
プラナー100/2 AE G | 48400 |
プラナー100/2 AE J | 36300 |
ゾナー100/3.5 AE J | 20900 |
マクロプラナー100/2.8 AE J | 29700 |
Sプラナー100/2.8 AE G | 36300 |
Sプラナー100/4 ベローズ | 34100 |
マクロプラナー100/2.8 AE G | 52800 |
プラナー135/2 AE G | 71500 |
ゾナー135/2.8 AE J | 7700 |
ゾナー180/2.8 AE J | 11000 |
ゾナー180/2.8 AE G | 19800 |
ゾナー180/2.8 AE G I | 11000 |
テレテッサー200/3.5 AE G | 11000 |
テレテッサー200/4 AE G | 7700 |
テレテッサー300/2.8 AE westG | 187000 |
テレテッサー300/2.8 AE G | 264000 |
テレテッサー300/4 AE G I | 13200 |
テレテッサー300/4 AE G II | 19800 |
テレテッサー300/4 AE J | 16500 |
バリオゾナー40-80/3.5 AE G | 11000 |
バリオゾナー70-210/3.5 AE G | 64900 |
③高価買取できるもの、逆に買取価格が落ちてしまうコンタックスの特徴をご紹介!
【画像出典:http://tabippo.net/suitcase-3/】
ここでは、そんなコンタックス(CONTAX)の中でも、高価買取ができる可能性が高いものと、買取価格が落ちる可能性が高いものの特徴をご紹介します。
この情報を知っているだけで、大雑把ですが買取価格が「高め」になるか「低め」になるかを推測することができるはずです。
高価買取できる可能性が高いもの
1.もともと単価が高い商品。
2.あまり使用感がない商品(使用感というのは、持ち歩いていてどこかにこすってしまってつく傷や汚れのような、使用しているからこそ生じてしまう変化)
3.人気が高く、多くの人がほしがっているコンタックス(CONTAX)。
買取価格が落ちる可能性が高いもの
1.買った当時と同じだけの機能が果たせないもの。
2.誰かが「その商品を買いたくないな……」と思ってしまうほど、外見や汚れがひどく傷ついているもの
④コンタックスを高く売るための3つの方法
【画像出典:http://housingloanrefinancing.com/kinnri/zyousyoukotei/】
コンタックス(CONTAX)の買取相場を知ったあなたは、
・悪質な買取業者に騙されない
・買取業者の査定価格を比較して、1番高価買取してくれるところで買い取ってもらえる
以上、2つのことができるようになりました!
しかし、まだ買取に踏み切らないでください!
あなたがあと少し手間をかけるだけで、お手持ちのコンタックス(CONTAX)は最高に高く売れます。
お客様との取引は一期一会の大切な機会。
少しでもあなたに満足してもらうために、私たちも情報提供を惜しみません!
当社勤務のプロ査定士「島袋」がコンタックス(CONTAX)の買取価格を上げる4つの方法を公開しちゃいます!
それでは、島袋さんよろしくお願いします。
「はい、よろしくお願いします。
ここからは「なんでも買取りマクサス」で査定士をやっている私こと島袋が、コンタックス(CONTAX)の買取価格を上げる5つの方法をご紹介しちゃいます。
この場で公開する高く売るためのコツに関する情報をしっかりとおさえて、高価買取を実現し、満足のいく取引を実現してほしいと思います。」
1.コンタックス(CONTAX)の付属品をすべてそろえる
【画像出典:http://aucview.aucfan.com/yahoo/g196419485/】
コンタックス(CONTAX)の付属品は必ずそろえましょう。
では、付属品がすべてそろっていると、なぜ高価買取に近づくのでしょうか?
それは付属品がそろっている商品の方が、買取業者にとってより魅力的な商品だからです。
買取業者が買い取った商品は、また別の人に売られることになります。
そのとき付属品がそろっていた方が、価値が増して高い価格で転売できます。
いずれ他の人に売ることを考えると、付属品の有り無しは重要な問題なのです。
再度言いますが、付属品は全てそろえてから売りましょう。
買取業者も頑張って、買取価格を上げてくれますよ!
2.コンタックス(CONTAX)の状態をよくする
【画像出典:http://blog.ko31.com/201303/done-is-better-than-perfect/】
買取前にコンタックス(CONTAX)をクリーニングすることは非常に重要です。
きちんとクリーニングをしておけば
・買取業者の印象が良くなる
・買取業者のクリーニング代を省け、査定額のアップが見込める
などといったメリットが得られます。
買取業者も1つのコンタックス(CONTAX)の査定に1時間以上かけたりしません。
となると、最初に買取業者が抱いた印象が査定額に大きく反映されることは大いに予想されます。
買取前には、自分にできる範囲でクリーニングをして、高価買取を実現しましょう!
3.コンタックス(CONTAX)以外にもまとめて売る
【画像出典:https://www.low-ya.com/category/KITCHEN_CUPBOARD/】
コンタックス(CONTAX)の買取の際に、それ以外の商品も合わせて買取を依頼すると買取価格は上がります。
買取業者は一度にたくさんの商品を輸送できると、輸送費が節約できると考えます。
それを見越して、コンタックス(CONTAX)以外の買取可能な商品もまとめて査定に出すと、買取価格の増加が期待できます。
査定のご連絡の際に、「自宅に○○もあるのだが、この商品も合わせて買い取ってほしい」とお気軽に言ってみて下さい!
⑤コンタックスおすすめ買取業者3選!
「コンタックス(CONTAX)の買取相場と弊社マクサスの買取価格をご紹介しました、
ここからはコンタックス(CONTAX)のおすすめ買取業者を、弊社含めて3社紹介します。
総合力が高い場所、対応が素早い場所、専門性が高い場所の3つの点に分けて買取業者を紹介します」
総合力で選ぶなら『買取りマクサス』
株式会社マクサス代表取締役
関 憲人氏 からのコメント
マクサスが目指すのは、
『モノを通じて100億人と繋がる、世界一のリユースの企業』
現在の人類全員だけではなく、未来にまで残るサービスです。
日本で「中古品の売買」を行ったことがあるのは、人口のわずか35%。
なぜか。
それは、中古リユース業界がまだ古く、イメージが悪いことにあると私たちは考えています。
日本、特に東京は、世界一の人口密度、且つ世界一モノの多い都市。
だからマクサスは、この業界を変えようとしています。
今までリユースを使った事がない人、怖くて利用できなかった人、めんどくさくてやらなかった人。
そこにアプローチし、より多くのヒトとヒトを、モノを通じて繋いでゆく。
「サービス」×「IT」×「情熱」を駆使して。
中古業界を徹底的に塗り替えて、本当に人々から必要とされマクる、リアルなビジネスで、日本を変えていきます。
中古品というモノがある限り、私たちの仕事は存在し続けます。
*口コミサイトでの圧倒的評判!
*”業界初”ワンクリックから始まるビデオチャット型のオンライン出張買取サービス
【SEL-LIVE セルライブ】
*査定完了後、最短30分平均1時間で引き取りに伺います。
「査定額を簡単なやり取りで早く知りたい・・・」
お客様のご要望に応えるべく、当社は業界に先立って、「ビデオチャット」を用いた査定サービスをスタートさせました。
この機能はお家にいるまま「その場で」査定をおこないますので、商品をビデオで映し、査定結果を聞いて売るか売らないかを決められます。
このサービスにより、当社は無駄な時間と人件費を削減でき、どこよりも高い買取の実現に成功しました!
*マクサスは早さが違う!
当社一番の強みは、特許出願中の弊社独自のオンライン査定システムSEL-LIVEによって、家にいて、電話をかけるだけで
最短30分で 確定買取金額 がわかります!
「それの何が凄いの?他社買取業者でも家にいて、買取金額がわかるじゃん・・・。」
と、疑問をお持ちの貴方に補足して説明させて頂きます。
他社買取業者との圧倒的な違いは、確定買取金額が家にいてわかるということなのです。
他社買取業者は、あくまで”見込み金額”なのです。
基本的に、買取業者は見込み金額はあくまで”見込み”という理由で、実際の確定買取金額よりも低く買取を行うことが多々あります。
弊社、マクサスではお客様が合意頂いた金額でのみで取引を行います。
“確定買取金額がわかる”ということにおいては日本全国でどこよりも早く、どこよりも簡単に、家にいて知ることができます。
“楽”という観点では、出張査定などもありますので、他社と差がないかも知れませんが、早さに関しては絶対に負けません。
また、出張査定の場合は家に来て貰う時間を買取業者と予定合わせしなければなりません。その点、弊社では、お客様の空いた時間に、簡単に査定が行えるのです。
査定額を知った上で買取依頼をすることになるため、より皆さんに安心感を持っていただくことができ、しかも、迅速な買取が可能になるということです。
*選べる3つの買取方法!
・出張買取
→出張買取は、当社スタッフが直接お客様のご自宅等にお伺いし、査定をして買取るサービスです。
最短査定をご希望の方は、上に紹介しているビデオチャットシステムを合わせてご利用いただければ、よりスムーズな買取が実現できます。
・店頭買取
→店頭買取は、商品をお客様ご自身で当社までお持ち込み頂き、当社で買取査定をするサービスです。
当社までご来訪頂いたお客様には、無料ドリンクサービスなどを提供させていただいています。
・宅配買取
→宅配買取は、お客様に商品を当社まで郵送いただき、当社に商品が到着後、当社でスタッフが買取査定を行うサービスです。
当社は買取方法として、出張買取・店頭買取・宅配買取の3タイプを用意しています。
→【買取方法解説ページへ】
*買取ジャンルが幅広い!!
リピート率も非常に高く、高い顧客満足度を誇る当社は、その買取ジャンルの幅広さに自信を持っています。
当社ホームページをご覧いただければお分かりになるように、当社の買取ジャンルは、スマホやパソコン、テレビ、冷蔵庫などといった機械類のみならず、王道の高級ブランド品や貴金属、時計、更には、楽器やお酒に至るまで、実に幅広く設定してあります。
つまり、「コレを売りたい!」であったり、「コレ売れるかな?」であったり、皆さんが「売る」を考えたときに、真っ先に可能性を提供できるのが、当社「買取りマクサス」なのです。
〈基本ステータス〉
業者名:買取りマクサス
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
買取タイプ:出張買取・店頭買取・宅配買取
【店舗HPへ】
【画像出典:http://shop.kitamura.jp/?utm_source=kitamura.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=kitamura.jp-referral&utm_content=/%20topnav】
カメラのキタムラさんは対応が素早いことが印象的です。
以前私用で使わせてもらった場合も、買取価格自体は弊社より多少控えめでしたが、対応の素早さはぴか一でした。
「現物を送っていただいたら、3日以内で入金いたします」
という言葉を聞いて、てっきり「届いてから3日以内」ということかと思ったのですが、宅配買取で郵送して、お金が振り込まれるまでにわずか3日。
「送った日から3日以内!?」
と思わずびっくりしてしまいましたね。
届いてから査定している時間もあるはずなのにこのスピード感は、競合として非常に強敵だと感じましたね。
カメラの買取にスピード感を求めるのなら、ぜひ『カメラのキタムラ』にも宅配などで査定をお願いしてみてほしいと思います。
専門性が高い買取なら『カメラ買取アローズ』
【画像出典】
専門性が高い買取なら、カメラ買取アローズさんがおすすめです。
電話で問い合わせたときも、カメラについてのトークで予想以上に盛り上がったのが印象的でした。
対応してくれた方は、たまたまコンタックスマニアではなかったのですが、それでも知識量は半端ではなかった。
「僕は違いますが、社内にはコンタックスマニアの査定士もいますよ笑」
という言葉には心底驚きました。
この査定士の方でその知識量なら、コンタックスマニアの方の知識量はいったいどれほどなんだろう。
『カメラ買取アローズ』は底知れぬポテンシャルを感じさせる買取業者でした。
【画像出典】
⑥カメラを高く売るための掃除方法をお伝えします!
【画像出典:https://www.arabiaweddings.com/tips/wedding-photography/what-your-wedding-photographer-wants-you-to-know】
1.ブラシでカメラの全体を拭く
カメラの掃除の際に使うグッズは、ブロアー、ブラシ、クリーニングクロスの3点です。
最初にブラシでカメラ全体をやさしく拭いてほこりを取ります。
フラッシュなど、ボップアップしてカメラから突起する部分がある場合、いろいろな隙間がカメラに生じてほこりがたまりやすいので、その辺も確認しましょう。
ファインダーカバーなどの、取り外しができるパーツがある場合、そこもかなりほこりがたまりやすいので、掃除をしましょう。
【画像出典:http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/678920.html】
2.ブロアーでレンズなどデリケートな部分のほこりを風で飛ばす
レンズなど、直接ブラシで拭いてしまうと傷がついて品質に問題が出てしまう個所は、ブロアーで風を出して掃除しましょう。
3.専用のクロスでレンズ表面を拭く
ここはレンズの掃除で最も神経を使う部分です。
まず、油汚れのついているクロスを使って拭いてはいけません。
かえってレンズが汚れる原因になってしまいます。
キレイなクロスで、カメラのレンズ表面をやさしく拭いていきます。
クリーニング液なども出回っていますが、変に液をつけて拭いてしまうと、液体が残ってかえって汚れてしまうこともあるので、基本的につけずに拭きましょう。
もし、やさしくこするだけでは取れない汚れがあれば、クリーニング液を使って拭くのもありですが、扱いに慣れていないと液体のシミをつけてしまうだけかもしれません。
普段からやっていないなら、クリーニング液はわざわざ使う必要はないでしょう。
【画像出典:https://ja.aliexpress.com/popular/grey-microfiber.html】
買取前のレンズはどう保管すべきか?
【画像出典:https://www.edmundoptics.jp/imaging-lenses/】
レンズは買取前にどう保管すべきか、についてお伝えします。
普段からレンズを防湿庫に保存したりして、レンズの扱いに慣れている方はそのままで大丈夫です。
一方で、レンズの管理方法にあまり気を遣わずにいた方もいるかもしれないので、一般的な保管方法をお伝えしておきます。
もうすぐ買取なのに、売るタイミングになったら「レンズにカビが生えている!」となってしまったらとても悲しいので、最後の最後、レンズの保管方法には気を使いましょう!
ソレダメ!NG保管方法
・かばんやケースの中に入れっぱなし
【画像出典:http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/dcm/1005862.html】
風通しがとても悪くなってしまい、湿気がレンズの中にこもってしまいます。
次に見たときは、レンズの中に一面の白い雪化粧が表れておしゃれだな、と思ったら盛大なカビでした。
ということになりかねません。
買取をしてもらおうと考えているのなら、レンズは湿気のこもりそうな場所においてはだめです。
・使用後、レンズなどを拭かずにそのままになっている
【画像出典:http://diji1.ehoh.net/contents/lenspen.html】
使った後、レンズを拭かずに置いておくのはだめです。
油脂や指紋などの脂分が固着して、全然はがれなくなってしまいます。
・押し入れ、洋服ダンス、引き出しなどに入っていないか?
【画像出典:http://home-kensetu.com/reform-renovation/closet.html】
風が通らないので、カバンと同じぐらい大変な環境です。
もはやカビにレンズという名の住み心地のいい住宅を提供しているようなものです。
絶対にやめましょう。
・(梅雨)風通しのいい室内も大変
梅雨の時期であれば、風通しの良い室内でも湿気が高いのでまずいです。
正しい保管方法は、防湿庫や防湿ボックスを使うこと!
【画像出典:http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011854/SortID=8001966/ImageID=78445/】
カビをはやさないように、正しく保管したいなら防湿庫や防湿ボックスを使いましょう!
ただ、普段から使っている人ならともかく、カメラの保管方法に方法について意識したことがない方は防湿庫など持っていないと思います。
それに、高いので買うためのハードルが高いです。
防湿ボックスであれば、2000円前後で買えるものもあり、湿度管理をうまく行うことができるので、それを買って保存してあげると一番いいでしょう。
買取まで期間が短い方であればそのようなことはしなくても大丈夫ですが、もし買取してもらうかどうかを迷っていて、まだ手放さなさそう、という方は防湿ボックスの活用をお勧めします。
合わせて読みたい記事まとめ