2017.09.18最終更新日:2020/06/03
【家電買取おすすめ】全10業者を比較!【東京・大阪・名古屋・福岡】


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

いらない家電が増えてきたし売りに行きたいなー、どこかいい買取店ないかなぁ・・・

そんな方のために、当記事ではおすすめの家電買取業者を10社ピックアップしました!

またその上で、家電買取おすすめの業者を比較しているので、家電買取を依頼する方は、是非参考にしてみてください!
家電買取はなぜお得か? 家電・家具のおすすめ処分方法を比較!
「大学生活が終わり、1人暮らしが終わったので、家電・家具が不要になった・・・」
「子供が生まれた家族が増えたので、家電を買い換えたい!」
以上のように、ライフステージの変化などに伴い、自然と発生してくるのが、家電の買い換え。
さて、皆さんは新しく家電・家具を購入する際、また不要な家電・家具が出てきた際にどのように処分していますか??
家電・家具には、買取、廃棄、回収等様々な処分方法がございます。

ここでは家電・家具の処分方法を比較し、おすすめの処分方法について詳しく説明していきたいと思います。
家電・家具処分方法比較!買取をおすすめする理由
まず、家電の処分方法は大きく分けて以下の5つあります。
1.リサイクル券を郵便局で自費購入し、指定取引場所へ家電を直接搬入する
2.買い替えの場合、新しく購入する小売店に家電を収集してもらう
3.過去のその家電を購入した店舗に収集してもらう
4.ネットオークションなどで販売する
5.リサイクルショップ等に買取を依頼する
結論から言うと、家電の処分方法を比較した上で、おすすめは買取です。
家電買取をおすすめできる理由は単純で、金銭的メリットが5つの中で最もあり、かつ手間が最もかからないからです。

それでは、細かくご説明します!
1.リサイクル券を郵便局で自費購入し、指定取引場所へ家電を直接搬入する
まず、かかる費用としては、リサイクル料金です。
そしてかかる手間は郵便局へリサイクル券を購入しに行く手間と、指定取引場所へ家電を搬入する手間がかかります。
お金もかかり手間もかかるという二重苦となっています。

唯一のメリットは、完全に自分のスケジュールで処分が行えるので、業者の回収を待っていられず、早くに処分したいという方におすすめです。
2.買い替えの場合、新しく購入する小売店に家電を収集してもらう
新居等で新しい家電を購入される場合は、その家電を購入する際に利用した小売店に回収義務が発生します。
かかる費用としてはリサイクル料金と回収運搬料金がかかります。

費用はかかりますが、確実に家電を回収してもらえるので、自分で家電を指定場所まで持っていくのが面倒で、かつ家電を買い替える際に処分するという方におすすめです。
3.過去に家電を購入した店舗に収集してもらう
過去に家電を購入した際の店舗にも、収集義務がありますので、収集を依頼することができます。
かかる費用としては2と同様のリサイクル料金と収集運搬料金です。
その店舗が廃業していないかなどに注意をしておきましょう。
4.ネットオークションなどで販売する
これは買取以外で唯一金銭的メリットがある家電の処分方法です。
しかし、完全に個人でのやりとりになるので、ネットオークションに慣れていない方にはおすすめできません。

かかる費用としては郵送費、かかる手間としては出品、発送にかかる手間です。
5.リサイクルショップ等に買取を依頼する
買取が最も金銭的メリットがあります。
ネットオークションと違い、安く買い叩かれることもなく、正しい相場で買取をしてくれます。
しかし、ここで問題になるのが、買取にかかる手間が依頼する買取業社によって違うということです。
店頭買取しか行っていない業者であれば重たい家電を運ばなければいけません。
いくらで買取をしてもらえるかわからない運ぶのが大変な家電をとりあえず店頭に持っていく、なんて嫌ですよね?

そこでおすすめしたいのが買取マクサスのビデオ査定システムです。
自宅にいながら見積額ではなく査定額がわかるので、査定のために店舗まで行く必要がなく、査定終了から最短30分でご自宅に出張買取でお伺いできます。
このSELLIVEというビデオ査定システムを活用すれば、家電のおすすめ処分方法を比較して、
手間を考えても金銭的メリットを考えてもパソコン家電買取がお得になります!
ここまで読んで初めて、なぜ当サイトでは家電のおすすめ処分方法を比較した上で、家電の買取をおすすめしているのかが理解していただけたかと思います。

少しでもお金になりそうな家電は捨ててしまうのではなく、買取マクサスのビデオ査定システムを活用し、手間をかけずに高価買取を実現させましょう!
家電・家具買取 おすすめ10業者を徹底比較!
数ある家電の処分方法を比較した上で、なぜ家電買取がおすすめできるのかがわかったかと思います。
では実際に家電買取を依頼しようという時に、どのような店舗があって
それぞれにどのような特徴があるのかについて、おすすめ店舗を10店舗ピックアップし、比較しました。
買取マクサスはすでに紹介させていただきましたが、他にもお客様のお気に入りの店舗が見つかれば幸いです。

それでは家電買取おすすめ10店舗比較をご覧ください。
・BOOKOFF
・大黒屋
・家電高く売れるドットコム
・ヤマダ電機
・買取大臣
・ソフマップ
・じゃんぱら
・HARD-OFF
・トイズキング
・買取マクサス
BOOKOFF
【画像出典:https://www.bookoff.co.jp/sell/electronic/】
まず最初に紹介するのは、「BOOKOFF」グループです。
買取業者としては、誰もが1度は目にしたことがる、もしくは聞いたことがる大手買取業者です。
「BOOKOFF」という名前からは想像もつかないほど、他社と比較しても様々な商材を取り扱っており、家電の買取にも力を入れているのがおすすめポイントです。
そして全国に600店舗以上展開していて、お近くの店舗に家電を簡単に持ち込むことができることもBOOKOFFをおすすめする理由の1つです。
BOOKOFFではWEB買取も行っているので、あなたのお住まいの近くにBOOKOFFがない場合でも問題ありません。
店頭買取・WEB買取のどちらを選んでも、査定価格に違いはないので安心してください。

家電の買取にすごく力を入れている業者ですので、他の買取業者と合わせて査定を依頼してみるといいと思います。
大黒屋
【画像出典:https://kaitori.e-daikoku.com/denka/】
お次に紹介するのは、大手買取業者の「大黒屋」です。
駅前で大黒屋のトレードマークであるオレンジの看板を1度は見たことがある人が多いのではないでしょうか?
家電の買取を専門に行っているわけではありませんが、あらゆるジャンルの商品で質の高い取引を行っています。
店頭には実際に大黒屋で買い取った家電が並べられており、買取実績の豊富さがうかがえます。

まとめ売りをすることで買取価格もアップするので、家電以外の商品もまとめて買取を依頼したいという方におすすめです!
家電高く売れるドットコム
【画像出典:https://www.kaden-takakuureru.com/】
3社目に紹介するのは、「家電高く売れるドットコム」です。
家電高く売れるドットコムの魅力は、名前の通り、家電を専門に取り扱っている業者なので、家電に関しては、他リユース業者と比較して、高価買取を行ってくれるのがおすすめのポイントです。
買取方法も宅配買取、出張買取、店頭買取等があり、他社と比較したおすすめできるポイントです。

家電のみを売りたい方におすすめの業者ですので、ぜひ利用してみてください。
ヤマダ電機
【画像出典:http://www.shop-inverse.com/SATEI/Search】
お次に紹介するのは、「ヤマダ電機」です。
家電量販店としては全国トップクラスで有名なので、知らない方はいないと思います。
他社と比較してのおすすめのポイントは知名度や実績からくる圧倒的な安心感です。
買取のうちのほとんどが店頭買取なので、時間に余裕があって、店頭への持ち込みができるという方におすすめです。
ただ、圧倒的知名度が影響してか、中古製品の在庫が豊富なので、買取価格はあまり高くない可能性があります。

近くにヤマダ電機があり、即座に買取を依頼したいという風に考えている方におすすめです。
買取大臣
【画像出典:https://www.kaitoridaijin.com/】
5社目に紹介するのは、「買取大臣」です。
ここ最近伸びている買取業者で、家電買取に力を入れています。
LINEでの簡単査定なども導入されており、近年のリユース業界のトレンドを抑えていることがおすすめポイントです。
買取ジャンルも幅広く実績も豊富なため、複数の業者に査定を依頼するときには、ぜひとも候補の1つにしておきたいです。

比較的高価買取できる印象がありますが、買取相場は頻繁に変動しますので、事前の確認を忘れないようにしてほしいと思います。
ソフマップ
【画像出典:https://www.sofmap.com/kaitori/】
次に紹介するのは、「ソフマップ」です。
東京の秋葉原を中心に全国展開している大手買取業者です。
家電製品の扱いを専門としており、中でもパソコン・スマホなどの買取に強いです。
中古製品の販売と買取の両方でスペシャリストですので、安心した取引ができる可能性が高いです。
また、期間限定で買取キャンペーンを実施しており、キャンペーン中に買取を依頼すれば通常よりも高価買取してくれます。

秋葉原だけで3店舗展開をしておりますので、東京在住の方におすすめです!
じゃんぱら
【画像出典:http://www.janpara.co.jp/buy/】
7社目に紹介するのは、「じゃんぱら」です。
ソフマップに引き続き、東京の秋葉原を中心に全国展開している買取業者です。
家電買取の中でも、特にデジタル家電の買取に強い業者です。
おすすめのポイントは、家電買取に関して通信買取・お任せ買取などの便利なサービスがあることです。

デジタル家電の買取を依頼しようと考えている人におすすめの業者ですので、ぜひ1度お問い合わせをしてみてください。
HARD-OFF
【画像出典:https://www.hardoff.co.jp/】
8社目に紹介するのは、「HARD-OFF」です。
BOOKOFFと名前が似ているので混乱しがちですが、HARD-OFFの方がより電化製品の買取に力を入れています。
BOOKOFFと同じ系列で運営されている会社なので、基本的にはBOOKOFFと同じサービスを提供しています。
おすすめポイントは、買取方法が充実していることです。
店頭買取、宅配買取、出張買取の3種類があり、更に宅配、出張買取が無料なこともおすすめできる理由です。

忙しくて店頭まで家電を持っていく時間がない、という方におすすめです。
トイズキング
【画像出典:http://www.toysking.jp/】
9社目に紹介するのは、「トイズキング」です。
主におもちゃの買取に特化している業者ですが、おもちゃ以外にも家電や釣具など他社と比較して、幅広い製品の買取を行っています。
家電だけではなく様々なものをまとめて売って、高価買取してもらいたいというような方におすすめです。

東京都を中心に買取を行っていますので、東京在住の方は買取候補先の1つにしてもいいかもしれません。
買取マクサス
10社目に紹介するのは「買取マクサス」です。
業界最速と言われる買取マクサス。

その理由は”SELL-LIVE”を取り入れたスピード査定が可能だからです。
店頭買取の場合「予約して店で待たされた、時間と都合が合わない。」
そういった経験ございませんか?
そんなお客様のご要望をかなえるべく、業界に先立ってマクサスはビデオチャットを取り入れた査定サービスを始めました。
これにより、自宅にいながら査定額を知ることができるんです。
また、ビデオチャットにより人件費を削減できますので、相場以上の買取を実現することができるんです。
ご対応時には弊社の社員の顔も映りますので、ビデオチャット時には安心してご相談ください。(お客様は商品を映すだけでOK)

また、マクサスは早さが違います!!
マクサスは業界最速。
家にいながらセルライブで査定後、業界最速の30分でお伺いすることができます。
電話一本で買取金額がわかります。

あなたの「楽」、そして「速さ」に応えることができるのがマクサスなのです。
幅広いジャンルの買取実績が弊社にはあります。
家電・家具以外にも「これ売れるかな…。」と思った商品ありませんか?
それも一緒に売ることで1000円、2000円と上乗せする場合がございます。
是非家電・家具以外もまとめて売りましょう。

つまり、「コレを売りたい!」であったり、「コレ売れるかな?」であったり、皆さんが「売る」を考えたときに、真っ先に可能性を提供できるのが、当社「買取りマクサス」なのです。
〈基本情報〉
業者名:買取りマクサス
営業時間:10:00~22:00
電話番号:050-5526-1400
定休日:年中無休
買取タイプ:出張買取・店頭買取・宅配買取
家電・家具 買取価格を上げるためには
家電は、いくら元値が高くても、必ずしも高価買取が実現するわけではありません。
それは、家電という物は、日々使うものであり、年数が古くなればなるほど、消耗していくからです。
また、ブランド品や宝石といったものと違い、短いスパンで新機能を搭載した最新のモデルがどんどん発売されるので、型落ちのスピードも速いです。
ではそんな家電を高く買い取ってもらうためには、どうしたらいいでしょうか?
押さえるべきポイントは3つです。

それを特別に教えますので、以下の3点をしっかりと確認し、家電・家具の高価買取を実現させましょう!
1.新しい商品であること
2.高く売れる時期を狙う
3.手入れがされているかどうか
1.新しい商品であること
これは説明するまでもありませんね。
家電・家具に限らず、新しい商品というのは人気があります。
ブランド品等は中古くなることによってプレミアがつくようなものもありますが、家電にはプレミアという概念は存在しないので、古くなればなるほど、どんどん買取価格は下がっていきます。
裏を返せば、家電の購入からの期間が新しければ新しいほど、高価買取が期待できます。

ですので、家電の買取を依頼すると決めたら即座に売却することをおすすめします!
2.高く売れる時期を狙う
家電を買うタイミングというのは、ある程度決まってきます。
皆さんも想像してみてください。
入学、就職、等ライフステージが変わる春に家電を買った思い出はございませんか??
家電というのは、基本的には春に高く売れます。
また、寒暖に関する家電なども、その季節に需要が高まる家電は高価買取が期待できます。
(例:夏は扇風機、エアコン、冬はストーブ、ヒーター等)

買取を依頼するタイミングを家電ごとに変えることで、家電の高価買取を実現させましょう!
3.手入れがされているかどうか
買取を依頼する家電が綺麗な状態であればあるほど、高価買取が期待できます。
誰も汚い家電用品を買って使いたいとは思わないですよね??
売る前に、目に見える汚れは可能な限り落としてから売るようにしましょう!
運ぶのが大変な家電は、せっかく持って行ったのに値段がつかなかったり、想像以上に買取価格が低かったりするとがっかりしてしまうものです。
「苦労して持ち込んだのに安かった……」

こんなことにならないためにオススメしたいのが、リサイクルショップ『買取マクサス』のビデオ査定システム。
自宅にいながら見積額ではなく査定額がわかるので、査定のためにリサイクルショップまで行く必要がなく、査定終了から最短30分でご自宅に出張買取でお伺いできます。

家電や家具等でお売りいただけるものがございましたら、ぜひリサイクルショップ『買取マクサス』までお持ちください。
家電家具おすすめ買取業社比較まとめ
当サイトでは、家電の処分方法の中で買取がおすすめできる理由を処分方法を比較することで説明しました。
また、全国的に家電買取を行っているおすすめ業者をまとめ、高価買取のコツをまとめました。

しかし、家電に関しては、少しの汚れなどで買取価格が変動することもありますので、自宅で簡単に査定を完了させてしまいましょう!