2018.05.01最終更新日:2020/06/09
【iPhone7】下取りと買取価格どっちがお得?au・ドコモ・ソフトバンクキャリア別に比較!

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

 

当記事は、

 

Phoneを下取りに出したほうがいいのか、

 

買取に出したほうがいいのか、

 

という疑問を解決するために、

 

キャリア毎の下取り価格と買取価格を比較した記事になります。

 

 

結論、iPhone7は下取りより買取の方がお得

iPhone7 下取り 価格

 

最初に結論を述べますと、

 

下取りよりも買取の方が圧倒的にお得です。

 

「au」「docomo」「SoftBank」「Apple」

 

の4社の下取り価格と、

 

買取業者の平均的なiPhone7の買取価格を比べると,

 

買取価格の方が高いという結果が出ました。

 

それではどれくらいの差があったのでしょうか。

 

キャリア別に下取り・買取価格を比較をした表をみていきましょう。

 

 

au【iPhone7下取り】

iPhone7 下取り 価格

【画像出典:https://www.au.com/】

 

auの公式HPに書いてある下取り価格と、

 

他の業者の買取価格を平均したものを比較すると、

 

値段は以下のような表にまとめられます。

 

auのHP上では、最大価格のみを記載していたので、

 

256GBのiPhone7の買取価格と推察して比較しています。

 

iPhone7
(通常品)
中古最大買取価格 最大下取り価格
機種変更 乗り換え(国内版SIMフリーも含む)
①本体価格からの割引額 ②利用料金からの割引額
au ¥34,000 最大¥31,320相当
(31,320ポイント)
最大¥31,320 最大¥1,305
×
最大 24回
docomo ¥36,000
SoftBank ¥33,000
国内版SIMフリー ¥42,000

※横にスワイプするとスクロールできます

※こちらは2018年5月4日時点での、通常品の中古最大買取価格のデータと下取り価格のデータを元にした表になりますので、買取・下取り価格が変動している可能性があります。

※通常品とは場面割れ等の大きな損傷がないiPhone7のことを指します。

 

auの特徴

✔️機種変更と乗り換えともに下取り価格は同じ

 

✔️機種変更の場合、auのWalletポイントで受け取れる

 

✔️下取り価格より買取価格の方が大きい。

 

※最新のauの下取り価格については、「機種変更での下取りをお考えの方はこちら」、「他社からの乗り換えをお考えの方はこちら」を参照ください。

 

最新のiPhone7の買取価格を知りたい方は下の電話ボタンからお問い合わせください。

 

 

docomo【iPhone7下取り】

iPhone7 下取り 価格

【画像出典:https://www.nttdocomo.co.jp/】

 

docomoの公式HPに書いてある下取り価格と、

 

他の業者の買取価格を平均したものを比較すると、

 

値段は以下のような表にまとめられます。

 

auの場合は利用料金からの割引がありましたが、

 

docomoの場合、その項目はありませんでした。

 

docomoのHP上でも、最大価格のみを記載していたので、

 

256GBのiPhone7の買取価格の場合であると推察して比較しています。

 

iPhone7
(通常品)
中古最大買取価格 最大下取り価格
機種変更 乗り換え(国内版SIMフリーも含む)
本体価格からの割引額
au ¥34,000 最大¥29,000 最大¥29,000
docomo ¥36,000
SoftBank ¥33,000
国内版SIMフリー ¥42,000

※横にスワイプするとスクロールできます。

※こちらは2018年5月4日時点での、通常品の中古最大買取価格のデータと下取り価格のデータを元にした表になりますので、買取・下取り価格が変動している可能性があります。

※通常品とは場面割れ等の大きな損傷がないiPhone7のことを指します。

 

docomoの特徴

✔️機種変更・乗り換えの両者ともに値段は変わらず

 

✔️auよりも2000円ほど下取り価格が低い

 

✔️下取り価格より買取価格の方が高い

 

※最新のdocomoの下取り価格については、「機種変更での下取りをお考えの方も他社からの乗り換えをお考えの方もこちら」を参照ください。

 

最新のiPhone7の買取価格を知りたい方は下の電話ボタンからお問い合わせください。

 

SoftBank【iPhone7下取り】

iPhone7 下取り 価格

【画像出典:https://www.softbank.jp/】

 

SoftBankの公式HPに書いてある下取り価格と、

 

他の業者の買取価格を平均したものを比較すると、

 

値段は以下のような表にまとめられます。

 

SoftBankの場合、機種変更の方を対象に、

 

2018年4月25日(水)以降に指定機種を購入した場合につく、

 

「特典」という制度があるためそちらも考慮に入れています。

 

特典はAとBに別れていますが両方適用することも可能です。

 

乗り換えの方は通信料金の割引制度のみが適用されているようです。

 

SoftBankのHP上では、最大価格のみを記載していたので、

 

こちらも256GBのiPhone7の買取価格と推察して比較しています。

 

iPhone7
(通常品)
中古最大買取価格 最大下取り価格
機種変更 乗り換え(国内版SIMフリーも含む)
利用料金からの割引額
特典A 特典B
(プリペイドバリューチャージ)
au ¥34,000 最大¥26,400
(1,100円×24回)
最大¥4,800分 最大¥31,200
(¥1,300×24回)
docomo ¥36,000
SoftBank ¥33,000
国内版SIMフリー ¥42,000

※横にスワイプするとスクロールできます。

※こちらは2018年5月4日時点での、通常品の中古最大買取価格のデータと下取り価格のデータ元にした表になりますので、買取・下取り価格が変動している可能性があります。

※通常品とは場面割れ等の大きな損傷がないiPhone7のことを指します。

 

SoftBankの特徴

✔️機種時変更の場合、乗り換えよりお得な場合がある

 

✔️ポイントと合わせるとauとだいたい同じくらいお得

 

✔️下取り価格より買取価格の方が高い

 

※最新のSoftBankの下取り価格については、「機種変更での下取りをお考えの方はこちら」、「他社からの乗り換えをお考えの方はこちら」を参照ください。

 

最新のiPhone7の買取価格を知りたい方は下の電話ボタンからお問い合わせください。

 

Apple【iPhone7下取り】

iPhone7 下取り 価格

【画像出典:https://www.apple.com/】

 

実はAppleでもiPhone7の下取りをやっているんです。

 

Appleの公式HPに書いてある下取り価格と、

 

他の業者の買取価格を平均したものを比較すると、

 

値段は以下のような表にまとめられます。

 

AppleのHP上では、最大価格のみを記載していたので、

 

256GBのiPhone7の買取価格と推察して比較しています。

 

iPhone7
(通常品)
中古最大買取価格 最大下取り価格
au ¥34,000 最大¥28,000
docomo ¥36,000
SoftBank ¥33,000
国内版SIMフリー ¥42,000

※横にスワイプするとスクロールできます。

※こちらは2018年5月4日時点での、通常品の中古最大買取価格のデータと下取り価格のデータを元にした表になりますので、買取・下取り価格が変動している可能性があります。

※通常品とは場面割れ等の大きな損傷がないiPhone7のことを指します。

 

Appleの特徴

✔️乗り換えの場合といった特典がない

 

✔️下取り価格は相対的に低め

 

✔️下取り価格より買取価格の方が高い

 

✔️下取りに出すときにiPhoneを新しく買わなくても良い

 

※最新のアップルの下取り価格については、「Apple GiveBack」を参照ください。

 

最新のiPhone7の買取価格を知りたい方は下の電話ボタンからお問い合わせください。

 

【iPhone7】下取り・買取価格を比較まとめ

iPhone7 下取り 価格

 

冒頭でも述べた通り、

 

iPhone7を下取りに出すよりも、

 

売る方がお得です。

 

SIMロックがかかっている場合は、

 

その差が少しになってしまいますが、

 

国内版SIMロックフリーであればかなりの差が出てきます。

 

SIMロック解除は無料でできる!?

 

実はSIMロック解除は無料で出来るんです。

 

それぞれのキャリアのショップに持っていって、

 

SIMロック解除をしようとすると、

 

¥3,000(税抜き)が掛かりますが、

 

ネットで行えば無料でできるんです。

 

ですのでiPhone7をSIMロック解除して売るようにしましょう。

 

※SIMロック解除の詳しい情報については、「auの方はこちら」「docomoの方はこちら」「SoftBankの方はこちら」をそれぞれ参照ください。

 

iPhone7の買取で失敗しないためには?

 

ここまでで、iPhone7を下取りに出すより、

 

売る方がお得だということがわかりました。

 

それでは、iPhone7を買取に出す場合、

 

一体どんな点に注意しなければいけないのでしょうか。

 

ここからはiPhone7を売るときのポイントを7つご紹介いたします。

 

<1>どちらにせよ初期化は必要

iPhone7 下取り 価格

 

iPhone7を売る際には、初期化はどうしても必要です。

 

データを完全に消去するだけは不十分で、

 

アクティベーションロックを解除する必要があります。

 

アクティベーションロックを解除せずに業者に持っていくと、

 

余計に時間がかかってしまう恐れがあります。

 

ですので必ずiPhone7のアクティベーションロックは必ず事前にしておきましょう。

 

「iPhoneを探す」をオフにする、iCloudをサインアウトした後にデータを初期化すれば、

 

アクティベーションロックの解除は完了です。

 

詳しくはこちら

 

 

<2>画面割れは買取がお得

iPhone7 下取り 価格

 

画面割れしてしまったiPhoneは、いわゆるジャンク品

 

多少のキズは問題ないのですが、画面割れやヒビが入っていると下取り価格が大幅に低下してしまいます

 

auの場合、通常価格(画面割れなど破損のない状態での下取り価格)が31,320円相当が9,180円相当に。

 

docomoの場合、通常価格25,000円が7,500円に。

 

softbankは下取りをすることで機種代金が無料になる「下取りプログラム」を実施していますが、画面割れ品は下取り対象外になっています。

 

しかし、買取業者なら多くの場合画面割れiPhoneでも売ることができます。

 

画面割れiPhoneは下取りより、買取がお得です。

 

画面割れiPhone人ついて、特にオススメしたい業者が「買取マクサス」。

 

上記の3キャリアでは下取りすることができないような状態のiPhoneでも、高価格で取引することができます。

 

「売れるかどうかわからない!」という状態のiPhoneがありましたら、まずは下のボタンから買取マクサスに相談してみてください。

 

<3>iPhone7の買取相場を把握する

iPhone7 下取り 価格

 

iPhone7の相場価格を把握することは非常に重要です。

 

なぜなら相場価格を知らないと、

 

何が高くて、何が低いといった基準を持つことができません。

 

そうすると、業者と交渉することもできませんし、

 

不当な価格でiPhone7を売ってしまう結果になる可能性もあります。

 

ですので必ずiPhone7の相場価格はチェックしておきましょう。

 

※iPhone7の詳しい買取相場については、「【2018年】最新のiPhone7の買取相場表と売る前に知っておくべき3つの注意点とは」を参照ください。

 

<4>iPhone7の買取価格を比較する

iPhone7 下取り 価格

 

業者間でiPhone7の売却価格がどれくらいかを比較するのも非常に重要です。

 

なぜなら、他社の価格を知っておくことで、

 

売るときの価格を交渉することもできます。

 

ある程度、業者に目星をつけておくことで、

 

損をする可能性を少なく出来る上に、

 

業者を選ぶ際の1つの基準にすることもできます。

 

ですので、事前に売却価格の比較をしておきましょう。

 

 

<5>iPhone7を買取に出す業者を選ぶ

iPhone7 下取り 価格

 

どんな業者にiPhone7を売るかも非常に重要です。

 

なぜなら業者ごとにそれぞれ特徴を持っているため、

 

どの業者に買取に出すのがいいかが異なるのです。

 

iPhone7のような有名な商品は、

 

専門の業者と幅広いジャンルを扱っている業者間には、

 

あまり差はありません

 

ですが、売却の方法や、サービスの質などが異なり、

 

場合によってはかなり低い価格で買い取ろうとしてくる業者もいるので、

 

慎重に選ぶ必要があります。

 

下記の記事は「新宿」「池袋」「秋葉原」のエリア別の業者まとめですが、

 

それぞれの特徴も書いてあるので参考になると思います。

 

※iPhone7の、新宿エリアの詳しい買取業者については、「【iPhone 買取】新宿駅付近の業者を9つ紹介!損をしないためのiPhoneの買取情報も!」を参照ください。

 

※iPhone7の、秋葉原エリアの詳しい買取業者については、「【iPhone買取】秋葉原の高価買取おすすめ10店舗を徹底比較!」を参照ください。

 

※iPhone7の、池袋エリアの詳しい買取業者については、「 【iPhone買取】池袋の高価買取おすすめ10店舗を徹底比較!」を参照ください。

 

 

<6>iPhone7を売るなら買取マクサスしかない

iPhone7 下取り 価格

 

iPhone7を下取りではなく売ろうと考えた方は、

 

まずはマクサスに査定依頼を出してみましょう。

 

マクサスではiPhone7の買取に力を入れていて、

 

他社より高い価格で買い取っています。

 

それはなぜか。3つの理由があります。

 

①ITをフル活用したコスト削減

iPhone7 下取り 価格

 

マクサスはITをフル活用してコスト削減を進めています。

 

従来の買取業者のように店舗展開をあまり行わず、

 

ITを活用した買取方法を進めていくことで、

 

コストを削減し、その分をお客様の売却価格に上乗せし還元しています。

 

②SEL-LIVEを活用したコスト削減

 

「SEL-LIVE」というビデオチャット機能を利用したサービスを、

 

マクサスは独自で展開しています。

 

SEL-LIVEを利用することでお客様は自宅にいながら、

 

わたしたちは会社にいながら正確な買取査定を行うことができます。

 

そうすることでコストを削減し、

 

お客様の売却価格に還元することを可能としています。

 

※SEL-LIVEについてさらに知りたい方は、「SEL-LIVE ビデオチャットでプロが査定」を参照ください。

 

③そっきんを利用したコスト削減

 

2018年4月にサービスを開始したのが「そっきん」というアプリになります。

 

現在はまだiPhoneにしか対応をしていませんが、

 

6月にはandroid版にもサービス開始する予定です。

 

「そっきん」の特徴はなんといってもその「速さ」と「手軽さ」。

 

アプリをダウンロードをしてすぐに現金を得ることができます。

 

こちらもITの技術を利用してコストを削減し、

 

お客様の売却価格に還元することに成功しています。

 

「そっきん」などの買取アプリについては、

 

下記の記事でも紹介しているので参考にしてみてください。

 


買取 アプリ そっきん

 

※そっきんなどの査定アプリについてさらに知りたい方は、「【買取アプリ】今人気のCASH・楽天・メルカリNOW・そっきんの4つを比較!」や、「【買取査定アプリ】1分でわかる査定の流れとおすすめ人気サービス」の記事も参考にしてみてください。

 

<7>iPhone7を売るコツをもっと知りたい方

iPhone7 下取り 価格

 

実はiPhone7を売るときのポイントはまだまだあるんです。

 

さらにiPhone7を高く売るためのポイントを知りたい方は、

 

下の記事を参照にしてみてください。

 

※iPhoneを高く売るための情報が知りたい方は「iPhoneを売る前にすべき6つの下準備と高く売るための8つの秘訣」を参照ください。

 

【iPhone7】結論、下取りより買取の方がお得まとめ

iPhone7 下取り 価格

 

ここまでいかがでしたでしょうか。

 

iPhone7を下取りに出すより、買取に出す方がお得ということがわかりましたね。

 

マクサスの社員一同、みなさんのiPhone7買取が成功することを願っております。

 

以上、【iPhone7】下取りと買取価格どっちがお得?au・ドコモ・ソフトバンクキャリア別に比較!でした。

 


買取 アプリ そっきん

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11