2017.10.16最終更新日:2019/12/10
インク買取 メーカー別買取相場と簡単に売る方法を3分で解説!

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

インク売りたいけど、どこかいい買取業者ないかなぁ・・・

そんな方のために、当記事ではインクの買取相場やおすすめの買取業者をピックアップしました!

インクの売却を考えている方は、是非参考にしてみてください。

売ることが難しいインク

4年以上前に発売された古いインク

・元々の販売価格が高くないインク

 

などは買取価格がつかず、場合によっては処分費用がかかります。

 

大量にある場合は処分業者に依頼するのも手ですが、少量ならば、自分で処分する方が費用は安く済むので、調べてみるのがおすすめです。

 

インク買取 ~メーカー別相場

 

プリンターのインクは様々なメーカーが販売しています。

結論から言うと、EPSON(エプソン)、CANON(キャノン)、brother(ブラザー)、hp(ヒューレットパッカード)など、大手プリンターメーカー製のインクの買取相場が高い傾向があります。

インク買取相場

・CANON

・brother

・hp

CANON

【画像出典:https://www.worldrugby.org/】

 

商品名買取価格
インクタンク イエロー PFI-207Y 8792B0012,100円
純正インクタンク マゼンタ PFI-101M 0885B0012,600円
純正インクタンク シアン PFI-102C 0896B0012,300円
純正インクタンク マットブラック PFI-102MBK 0894B0012,600円
純正インクカートリッジ BCI-371XL(BK/C/M/Y/GY)+370XL 6色マルチパック 0732C0023,000円
カートリッジ304 CRG-3040263B005CN-EP304J2,800円
Canon 純正 インク カートリッジ BCI-326(BK/C/M/Y/GY)+BCI-325500円
Canon 純正インクカートリッジ BCI-371XL(BK/C/M/Y/GY)+370XL800円

brother

【画像出典:http://www.jonessewandvac.com/】

 

商品名買取価格
TN-195C トナーカートリッジ シアン3,600円
TN-195M トナーカートリッジ マゼンタ (大容量)3,900円
TN-195BK 黒 トナーカートリッジ (大容量)3,400円
TN-35J トナーカートリッジ2,700円
TN-6600 トナーカートリッジ3,100円
TN-390Y トナーカートリッジ (イエロー)2,600円
brother 純正インクカートリッジ 4色パック LC211-4PK350円
brother 純正インクカートリッジ 4色パック LC12-4PK450円

hp

【画像出典:https://techcrunch.com/】

 

商品名買取価格
CF361X 508X シアン(大容量)トナーカートリッジ15,700円
Q5942A LJ4240/4250/4350用 トナー HP-EPQ5942AJ8,300円
CE400A 507A トナーカートリッジ 黒6,800円
CC530A プリントカートリッジ 黒(CP2025) HP-EPCC530A5,200円
CE403A 507A トナーカートリッジ マゼンタ HP-EPCE403AJ10,700円
CE401A 507A トナーカートリッジ シアン10,500円
ヒューレット・パッカード HP 56/57 黒・カラーパック600円
HP 140/141 黒・カラーパック400円

以上がメーカーごとの買取相場になります。

 

表から分かるように、インクの買取価格はメーカーではなく製品の型番、製品の形態によって変化します。

また、買取業社によっても変化します。そのため、買取業社に自分の製品がいくらになるか一度問い合わせてみるのが最も正確な方法かと思います。

インク買取 ~インクの売り方について

 

インクを売る際にまず確認したいのは、未使用品であることと使用期限が充分残っていること。

買取り対象となるインクカートリッジは原則、メーカー純正の未使用トナーとなります。

 

また、使用期限が差し迫っているものは減額の対象、あるいは買取不可になることもあるようなので、一度ご確認ください。

 

【画像出典:https://www.biccamera.com/】

 

そして、インクをなるべく高く売るためには、プリンターと一緒に売るのがベスト。

 

これはまとめて買取をすることで、買取業者側がコストを削減できるからです。

 

特にインクなどの小さい品物の場合、商品の価値に対して運搬費が大きくなってしまいます。

 

そのため、複数の製品をまとめて出すことで上がる買取価格は、比較的大きくなると考えられます。

また、複数のインクを売りに出そうと考えている場合も、まとめて出した方が高価買取を狙えます。

インク買取業者の選び方

 

業者を選ぶ際に注意したいのは、それぞれの業者で買取基準が微妙に違うというポイント。

 

買取方法については、どのような買取方法があるのかも業者次第ですので、自分にあった業者をチェックしましょう。

 

また、インク買取は取扱いの業者は専門に特化しているケースが多いようです。

 

「プリンターと一緒にパソコンも売りたい」

 

「いらない家具も処分したい」

 

と考えた際は、他の買取業者を探さなければならないことになりかねないので、自分のニーズに応じて取扱っている品目を確認するのがベターです。

以下はインク買取を行なっている代表的な買取業者になります。ぜひ参考としてご利用ください。

おすすめインク買取業者

・ソフマップ

・ハードオフ

・エコプライス

ソフマップ 全国

【画像出典:https://www.sofmap.com/】

 

パソコン関係の中古販売を中心としているソフマップも店頭買取の他に出張買取・宅配買取も行なっています。

 

また買取では、代金を受け取る代わりにポイントカードにポイントとして貯めると、買取金額がアップするポイントシステムを実地。

日頃からソフマップを利用している人、ソフマップで何か買いたいものがある人には特におすすめです♪

店舗HP

ハードオフ 全国

【画像出典:https://www.hardoff.co.jp/】

 

ハードオフは全国展開している総合リユースカンパニーです。

近年アプリをリリースするなど、買取手段が増えて簡単に買取してもらえたり、ジャンク製品でも買取を行なっている特徴があります。

また、インク関連商品も一緒に売ることができるので、不用品が多数ある場合でも買取可能です。

ただ、取扱商品が店舗によって異なるため、事前にインクを取り扱っているかチェックが必要です。

今回はタイヤホイールの高額アイテム買取相場とタイヤホイールを高く売る方法を4つご紹介します!

エコプライス 大阪店

【画像出典:https://www.pasokai.com】

 

エコプライス 大阪店は「野田駅」より徒歩6分の場所に店舗を構える、インク・トナーを専門に扱う買取専門業者。

 

同時にOAサプライ品・事務用品などの買取も行なっているそうなので、合わせて売りたいものがあればおすすめです。

ただし、かなり専門性が高い買取業者のため、インクの他に売りたい品物がある場合は総合的な買取を行なっている業者をおすすめします。

店舗HP

まとめ

【画像出典:https://store.canon.jp/】

 

まとめると、以下のポイントを押さえることが簡単で効率的なインク買取の秘訣となります。

  1. 相場は念のために自分で業者に連絡して確認すること
  2. インクを売るならまず未使用品であることと使用期限を確認し、プリンターなど他のものとまとめて売ることで高価買取を狙う
  3. 業者を選ぶ際は取扱い品目が多いところを選ぶこと

あまり日本では普及していない買取ですが、環境によく、お金も手に入るということで海外では大人気です。

何か捨てようと思った時にふと中古品買取のことを思い出してもらえると嬉しいです。

 

 

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11