2019.03.06最終更新日:2020/06/09
【電子辞書買取】いくらで売れるか一発チェック! おすすめ買取店5店舗まとめ 高く売る方法


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。
電子辞書買取事情
高校や大学で使っていた電子辞書を今では使っていないという人は多いのではないでしょうか。
今ではスマートフォンやタブレットで調べることもできるため益々使用機会が少なくなってきてるように思われます。
しかし、海外旅行時やインターネットが使えない環境での需要があり、未だに高価で買取される事があります。
今後使う予定が少ないと思ったら買取に出してみてはいかがでしょうか。
『買取マクサス』電子辞書高額査定の理由
『買取マクサス』では、オンライン査定の導入により大幅なコストダウンを実現。
お客様に高価買取という形で還元しております。
またビデオチャットを利用したオンライン買取サービスを利用すれば、自宅にいながら確定買取金額がわかるのも魅力です。
もしも電子辞書を売ることをお考えでしたら、『買取マクサス』の査定を一度お試しください。
電子辞書買取価格まとめ
参考買取価格:39,840円
参考買取価格:36,000円
参考買取価格:33,324円
参考買取価格:25,000円
参考買取価格:35,800円
電子辞書おすすめ買取店5店舗
ハードオフ
幅広いジャンルの商品を扱うリユースショップのハードオフは電子辞書の買取を行っています。
全国各地に800店舗以上あり、買取が成立すればその場で現金を受け取る事が可能なのは魅力的です。
電源の故障等で使えなくなったジャンク品の買取も行っているので、諦めて処分してしまう前に一度ハードオフに持ち込んでみてください。
ブックオフ
本のイメージが強いブックオフですが、実は中古家電の買取も行っています。
ホームページ上で、家の近くの店舗を探すことが出来るので、まずは近くの店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ソフマップ
ビッグカメラの子会社であるソフマップでは店頭買取のほか、下取りも行っています。
「ラクウル」というアプリを使えば、商品を箱に入れて送るだけで集荷も査定も無料で行ってもらえます。
店舗に行く時間がない方も数分の作業で買取に出せます。
トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリーは全国に展開する大手リユース業者です。
家具から家電、スポーツ用品まで幅広い商材に対応しており、電子機器の取り扱いもあります。
電子辞書だけではなく、ほかに家具や家電など売りたいものが多くある方は買取に出してみてはいかがでしょうか。
ただし、店舗によって取り扱い商材に違いがあるケースも多いので、行く前に最寄りの店舗に電話にて問合せしてみる事をお勧めします。
ゲオ
ゲオではCDやゲームだけでなく家電全般の買取を行っています。
とはいえ、CD・ゲームでの専門性が高いので使わなくなったゲームの買取はゲオにお任せください。
電子辞書高額買取3つのポイント
買取価格が数万円にもなることがある電子辞書のアイテム、どうせ売るなら買取価格は高い方が良いはず。 ということで、買取で失敗しないために、プロの視点から高額買取が期待できる店の3つの法則を紹介していきたいと思います。
大々的に店舗展開していない
リサイクルショップは店舗運営に力を入れれば入れるほどそのぶん会社としてコストがかかっています。
特に、都心であればあるほど家賃が高くなりがちなので、そのぶん会社として利益を出さなければならないため、どうしても買取価格は抑えめになりがちです。
したがって、高価なものを売る時は全国に店舗があるような有名なリサイクルショップではなく、宅配買取や出張買取を中心とした穴場業者を狙うのがおすすめです。
プロの査定士が少数精鋭で回している
大手チェーンでは査定がマニュアル化され、プロではない査定士が査定を行っているところが多数あります。 一見、人件費が抑えられているように思えますが、そう言ったチェーン店は大量のアルバイトなどに給料を払わなければならないため、利益を出すためにどうしても買取額を抑えがちです。 そのため、少数精鋭で小規模で運営している店舗こそ高価買取には狙い目なのです。
派手に広告展開していない
上述した店舗展開同様に、広告もとてつもなくお金がかかります。 特にテレビCMなどでも見るような買取業者はそれだけコストを割いているということになります。 小規模で店舗展開もあまりしないリユース業者は、一見地味です しかし、買取価格において有名チェーンを上回ることが多々ありますので、大手ショップを利用したことがある方はぜひ一度小さな会社を探してみてください。