2018.10.22最終更新日:2018/10/25
オパール買取価格相場&オススメ買取業者一覧

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

オパール 買取事情

【画像出典:https://www.gemstone-wiki.com/】

日本では10月の誕生石として高い認知度を持つ宝石『オパール』

オパールは世界中の宝石の中で水分を含むたった一つの宝石のため、カットする前に天日干しをする必要があり、途中で割れてしまうものも多数存在。

そのため市場に流通しているオパールには高い価値があり、金額的にもダイヤや金などに比べると手が届きやすいため、中古市場でも高い人気があります。

ただし、オパールは数ある宝石の中でも特にデリケート。

オパールを長期間放置していると、中の水分が抜けてしまい割れてしまったり、逆に水分を吸収しすぎて透明感・輝きが半減してしまったりすることも。。

そのため「もう使わない」と思ったタイミングで売るのがおすすめです!

「奮発して買ったしたものだから売るときは高値で売りたい」

「金額はどうでも良いけどさすがに安く買い叩かれるのはちょっと。。」

「値段つかない可能性もあるわけだし店頭に持っていくのも大変だな〜」

そんなお客様のためにオススメの買取方法をお伝えします!

名前はずばり『宅配買取』!

従来の宅配買取は
①自分で荷造りをしなければならない
②送料・返送料がかかる
③身分証明書を同封しなければならない

とデメリットだらけ

マクサスは『お客様のために』を合言葉に、新時代の宅配買取をスタートしました!

①集荷は玄関先で業者に渡すだけ(集荷もマクサスが代行)
②送料・返送料無料
③身分証明書は売買が契約してからweb上で送信

査定に関しても、一部先進国で導入されている査定士の最新教育プログラムを導入、オパール・その他のジュエリーに対し安心の価格を提示。

五反田にて店頭買取も行なっているためアクセスしやすい方にはこちらもオススメ!

電話でお手持ちの宝石の買取相場について簡単に知りたい方はお気軽にご連絡ください♪

オパール 重さ別の買取相場表

種類 重量(ct) ランク 買取参考価格
ブラック(鑑定書付き) 4.1 A 200,000
ボルダー(鑑定書付き) 2.92 A 91,000
ホワイトオパール(複数個セット) 200 A 41,000

詳しくは後述しますが、オパールは同じ種類の中でも価格に大きなばらつきが生じます。

そのため今回は過去の買取事例から算出したマクサス独自の買取参考価格を提示させていただきました。

ブラック、ボルダーは比較的高い価格が付きやすいですが、その他のオパールは1つのみでは値段が付きにくいことがほとんど。

オパールは基本的に石の価値で値段が付きますので、リングなどの台座などから取れてしまった状態などでも基本的に買取が可能です。

現在の詳細な価格を知りたい方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

オパール買取(種類別)価格相場まとめ

遊色効果(プレイ・オブ・カラー)とは

【画像出典:http://2.bp.blogspot.com/】

遊色効果とは、オパールを動かした際に虹色にきらめく状態のことを指します。

一般にどの種類のオパールも、遊色効果が高いほど希少性が高く、中古市場でも高値で取引されています。(通称:プレシャスオパール)

ブラックオパール

【画像出典:http://blog.livedoor.jp/】

オパールの中で最も高価な価値がつく種類。

中でもレッドの輝きを持つものは特に高値でやりとりされており、それに加えて他6色が全体的に遊色しているものは「レッドインブラック」と呼ばれ、オパールの中で最も高価で流通しています。

現在の買取参考価格は4.1ctで200,000円となっております。(マクサスの過去の事例より算出)

お持ちのブラックオパールの現在の価格を知りたい方はお気軽にお問い合わせください♪

ボルダーオパール

【画像出典:http://moge-1-mode.ocnk.net/】

ブラックオパールに負けずとも劣らない美しさを持つボルダーオパール。

基本的な値段はブラックオパールには及びませんが、遊色の度合いによってはブラックオパールを上回ることもしばしば。

ボルダーオパールの性質上、美しい円状に加工することが難しいため、もしお持ちのボルダーオパールが円状だと高額での買取が期待できます。

現在の買取参考価格は2.92ctで91,000円となっております。(マクサスの過去の事例より算出)

お持ちのボルダーオパールの現在の価格を知りたい方はお気軽にお問い合わせください♪

その他(コモンオパール,ホワイトオパール,メキシカンオパール)

【画像出典:https://ameblo.jp/】

コモンオパール,ホワイトオパールが流通量が多いため、メキシカンオパールは日本での需要が少ないため、中古市場での需要が低く、買取自体が難しいことが多いです。

とは言ってもオパールはオパール。

複数点まとめての売却でしたら買取可能な業者が増えてきます。

ホワイトオパール(複数個セット)の買取参考価格は200ctで41,000となっております。(マクサスの過去の事例より算出)

もし複数点お持ちの方はお気軽にお問い合わせください♪

オパール高額買取のために調べるべき3つのポイント

①状態

【画像出典:http://blog.livedoor.jp/】

オパールはとてもデリケートな宝石のため、
ⅰ,割れ・亀裂があるか
ⅱ,ポッチ(くすみ)があるか
ⅲ,内包物(砂や石膏など)があるか

上記の状態によって価格が大きく作用されます。

そのため少しでも買取金額を向上させるために、売却を検討される際には表面の汚れを取るなどしてみると良いかもしれません。

②付属品

オパールをはじめとするジュエリー類は、購入時の証明書(鑑定書)や箱などを一緒にお出ししますと価格が上がりやすくなる傾向があります。

そのため家の中を探してみてください。

③買取店舗

ジュエリーの買取に関して十分な知識も持つ業者への依頼をおすすめします。

ジュエリーに関する知識が不十分だと、ワザと安く買い叩かれてしまったり、通常価格が伸びる商品であっても、安いオパールと同価格で買い取られてしまう可能性も。

オパール買取 地域別おすすめ店舗まとめ

東京ならマクサスがおすすめ!

東京は数多くのリサイクルショップがあるため、どこで売るべきかと迷ってしまうことがほとんど。

マクサスでは一部先進国で導入されている査定士の最新教育プログラムを導入、オパール・その他のジュエリーに対し安心の価格を提示。

手間のかからない店頭買取・宅配買取に対応。

負担少なく出来るだけだけ高価格で売却したい方にオススメ!

<店舗情報>
店舗名:買取マクサス
住所:東京都品川区東五反田1-9-2ダイヤパレス五反田ビル2F
アクセス:五反田駅東口より徒歩7分
営業時間:10:00~22:00 年中無休

Gold Win(大阪)

【画像出典:http://goldwin-nanba.com/】

Gold Win(ゴールドウィン)は大阪に2店舗を構える金・プラチナ・ブランド品専門買取店。

なんば店に関しては地下鉄なんば駅から徒歩0分の好立地。

一度買い取った商品でも、要望によって返品する「100%返品保証」サービスを導入。

安心の取引を希望されている方にオススメ!

<店舗情報>
店舗名:ゴールドウィン なんば店
住所:大阪市中央区難波4-5-14 コックドールビル7F
アクセス:地下鉄「なんば駅」9番出口直結徒歩0分
営業時間:10:00~20:00 年中無休

店舗HP

かね丈質店(名古屋)

【画像出典:https://shichiya.nagoya/】

かね丈質店は、愛知県名古屋市に店舗を構える創業60年の老舗質屋。

質の他に買取も行なっており、店舗も名鉄名古屋本線「本笠寺」駅から徒歩3分の好立地。

女性スタッフが対応したり、女性専用ブースも設置されていたりと、従来恥ずかしさなどから店頭へ迎えなかった方も行きやすい店舗となっています。

近年LINE査定も導入され、気軽にお問い合わせができるようになっています。

<店舗情報>
店舗名:かね丈質店
住所:愛知県名古屋市南区西桜町57-1
アクセス:名鉄名古屋本線「本笠寺」駅から徒歩3分
営業時間:9:30~19:00
定休日:毎月7・16・17・27日(年始・盆休みあり)

店舗HP

質乃蔵(熊本)

【画像出典:https://www.shichinokura.com/】

質乃蔵は熊本市東区に店舗を置く質屋。

宝石や貴金属、ブランドに特に力を入れて買い取っている業者ですが、楽器や電化製品なども多く取り扱っています。

HPから過去の買取事例もみることができるため信頼度も高いです。

多くの商品を扱っているため、オパール以外にもいらないものがある方にオススメ!

<店舗情報>
店舗名:質乃蔵
住所:熊本市東区尾ノ上2-28-13 
アクセス:八丁馬場駅から徒歩20分
営業時間:朝8:00~夜8:00
定休日:定休日:日曜日

店舗HP

オパール買取ならマクサスがオススメの「理由」

マクサスは従来の宅配買取のデメリットを排除した新たな『宅配買取』をスタートさせました!

①集荷は玄関先で業者に渡すだけ(集荷もマクサスが代行)
②送料・返送料無料
③身分証明書は売買が契約してからweb上で送信

査定に関しても、一部先進国で導入されている査定士の最新教育プログラムを導入、オパール・その他のジュエリーに対し安心の価格を提示。

五反田にて店頭買取も行なっているためアクセスしやすい方にはこちらもオススメ!

電話でお手持ちの宝石の買取相場について簡単に知りたい方はお気軽にご連絡ください♪

RECOMENDおすすめ記事

【地域別】サーフボード買取業者まとめと2020年高額買取サーフボード相...
2018/05/25
【買取アプリ・そっきん】人気のおすすめアプリそっきんとは?実際に使って...
2018/05/11