2017.06.13最終更新日:2020/06/01
【2018年】高く売れるブランドランキング【最新版】


「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。
財布や時計、靴やバックなどの購入考える際、やはりブランド品が欲しくなるのではないでしょうか?自分の好きなブランドから選ぶ、見た目で自分の好みに合うものを選ぶなど、選び方は人様々だと思います。
【出典:http://www.ta-ma.com/blog/2015/12/entry_7923/】
やはり、ブランド品は高いですよね。しかし、そんな高いブランド品、欲しくて買ったものの、意外と使っていない、違うブランドが好きになったなど、様々な理由であまり使わなくなってしまうこともあるかと思います。
そんな時、「どのブランドが高く売れるんだろう?」と思ったことはありませんか?
今回は、「どのブランドが高く売れるのか」ということに注目して、高く売れるブランドをランキング形式でご紹介したいと思います。
目次
まず、最初に知っておいて欲しいこと
一番最初に知って欲しいことは、高く売れるブランドにはどういった特性があるのかということです。
結論から言うと・・・
・人気度
・知名度
上記の二つがあることです。
ブランドというのは、一目で見て、”○○のブランドだ”と、わかる物が好まれます。
そう聞くと、もう高く売れるブランドはなんとなくわかるのではないでしょうか ?
そうです、ルイ・ヴィトンやロレックスなどの
誰もが知っているブランド
です。
【出典:https://www.remall.jp/louis-vuitton】
【出典:http://docodoor.net/logo/logo0001ks/】
簡単なことなのですが、人気があり、知名度があるブランドは「買いたい!」と思うユーザーが多いのです。
上記を踏まえた上で、2017年版高く売れるブランドランキングをご紹介致します。
高く売れるブランドランキング・第1位
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
【出典:http://ism.excite.co.jp/garbo/rid_garbo40524/pid_3.html】
やはり、一番高く売れるブランドといえば”LOUIS VUITTON”です。
ブランドの財布、バックと聞いたときまず一番に浮かぶのLOUIS VUITTONではないでしょうか?
【出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Louis_Vuitton】
ルイ・ヴィトンは、フランスのスーツケース職人であるルイ・ヴィトン氏が創ったブランド。
2017年6月現在のラインナップは、
- モノグラム
- モノグラム・ヴェルニ
- モノグラム・マルチカラー
- モノグラム・アンプラント
- モノグラム・イディール
- モノグラム・マカサー
- ダミエ
- ダミエ・アズール
- ダミエ・グラフィット
- ダミエ・ウェストミンスター
- ダミエ・ジェアン
- エピ
- タイガ
- スハリ
- マヒナ
- ノマド
- ユタ
一般的なLOUIS VUITTONのイメージとしては、
モノグラム
【出典:http://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/zippy-organiser-monogram-001023】
ダミエ
【出典:http://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/zippy-wallet-damier-ebene-014018】
ではないでしょうか?やはり、この二つの種類がよく売られています。
自分が持っているモノが”LOUIS VUITTON”であるということを知ってもらいたい人が多いため、”誰もが知っているLOUIS VUITTON”である、ダミエやモノグラムが売れやすいのです。
当然、希少価値の高いものの方が値段は高くつきます。
以下のような廃盤モデルは価格が高くつきます。
ルイヴィトン ボストンバッグ チェリー
【出典:http://item.rakuten.co.jp/phase-783/19687/】
LOUIS VUITTONは基本的に、財布であろうと、バックであろうと、どの商品でも高い値段がつきやすいです。
・圧倒的に人気がある
・どんな商品でも価値が高い
この二点が非常に大きく影響し、1位とさせて頂きました。
高く売れるブランドランキング・第2位
ROLEX(ロレックス)
【画像出典:https://www.rolex.com/ja/rolex-and-sports/motor-sports.html】
やはり、誰もが知ってるブランドである”ROLEX”を2位とさせて頂きました。
1位ではない理由としては、売れる商品が限られるということです。当然、時計で比較した場合には、LOUIS VUITTONより需要がありますし、知名度も時計では圧倒的ですので、ROLEXの方が上になります。
ROLEXの中でも需要が高い商品
ROLEX EXPLORER
【出典:http://watch-monster.com/articles/8l1qF】
ROLEX EXPLORERは名前の通り、探検家用として開発されたモデル。シンプルなデザインが特徴で、どんなシーンにも合う、ロレックスの基本ともいえるモデル。シンプルな見た目だが、耐久性は高いのが特徴。
ROLEX SUBMARINER
【出典:http://kinrutiru.blog47.fc2.com/blog-entry-397.html】
ROLEX SUBMARINERはEXPLORER Ⅰと同じ年に誕生。世界初の回転するベゼル、100mの防水性能を備えた本格的ダイバーズウォッチとして創り出された。
ROLEX SEA-DWELLER
【出典:http://www.909.co.jp/sp/catalog/seadweller.html】
”サブマリーナーの上位機種として誕生したプロスペック・ダイバーズ。海の居住者を意味する「シードゥエラー」とネーミングされたプロダイバーのためのツールであり、ケースサイドには飽和潜水時に自動でヘリウムガスを排出する特殊機構「ヘリウムガスエスケープバルブ」が装備される。”
”また、ロレックス市場でも常に中心となる人気モデルで、希少性の高い「赤シード」や「レイル文字盤」、「COMEX」などレア・ヴィンテージは高値で取り引きされる。”
【http://www.909.co.jp/sp/catalog/seadweller.html より引用】
高く売れるブランドランキング・第3位
HERMES(エルメス)
【画像出典:http://www.maisonhermes.jp/world/events/】
こちらも、認知度が非常に高いHERMES(エルメス)。認知度はLOUIS VUITTONと同等クラスと言えるのではないでしょうか?
エルメスは、フランスのエルメス・アンテルナショナル社が展開しているファッションブランド。もtもと、エルメスは馬具工房として創業した。その後、鞄や財布などの皮革製品に事業を移し、今に至る。
HERMES(エルメス)と言えばやはり、バーキンが有名です。
【画像出典:http://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/10012141/】
高く売れるブランドランキング・第4位
CHANEL(シャネル)
【画像出典:http://circlecityringers.org/Shaneru/2Chanel29.php】
CHANEL(シャネル)は、ココ・シャネルが創ったファッションブランド。レディース商品を中心に展開している。展開分野は幅広く、衣服・化粧品・香水・宝飾品・時計などなど。ファッションの歴史を次々と改変していった。
CHANEL(シャネル)の人気商品と言えばやはり、化粧品ですが、ハンドバックやポーチなども非常に人気があり、高い値段で取引されます。
【出典:http://design-dtp.net/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/】
高く売れるブランドランキング・第5位
GUCCI
【画像出典:http://blog.logomyway.com/history-of-gucci-and-their-logo-design/】
GUCCI(グッチ)は、Guccio Gucci(グッチオ・グッチ)が創業したイタリアのファッションブランド。バッグ・靴・サイフなどの皮革商品、服、宝飾品、時計、香水などを幅広い商品を生み出している。
GUCCIで有名な商品と言えば、靴やバックなどである。
【画像出典:https://www.gucci.com/jp/ja/ca/men/mens-bags/mens-backpacks-c-men-bags-backpacks】
【画像出典:http://takayama78.jp/buy/10041.html】
買取マクサス独自のサービス、“ビデオチャット”査定!
「このブランド品、売ってしまいたいけど、売れるか分からない・・・」
「写真を見てもらっただけだから、売るときには結局金額が変わってしまうのでは!?」
これらは、ブランド品を売るときにありがちな悩みだと言えます。
そこで、当社では業界を先取りしてビデオチャットによる査定額告知サービスをスタートさせました。
これは、PCやスマートフォンで「SEL-LIVE(セルライブ)」というアプリを用いて、ビデオチャットをしながら「その場で」お客様の不用品について査定額を告知するというサービスです。
実際に査定額を知った上での買取が可能となるため、「写真だけでは査定額が変わってしまうのではないか」という不安を抱いている方にとっては、打って付けのサービスです。
出張買取サービスと合わせてご利用いただくことで、スピーディーかつ正確な買取が実現可能となります。
とにかく“何でも”買取りたい!
「こんなに使ったブランド、本当に売れるのかな・・・」
買取業者やリサイクルショップを利用したいと思っても、物によっては、こんな不安が出てくるという人も少なくないのかもしれません。
しかし、当社は本当に、できるだけ「何でも買取りたい」と考えています。
また、当社では、買取点数が多ければ多いほど、買取価格が上がります。
使ってないブランドのバックや財布、靴などを合わせてお売り頂くことで買取価格が上がるので是非、いらないブランド品を探してみてください!
もし不安があったら、まずは当社スタッフにご相談ください。
〈基本ステータス〉
業者名:買取りマクサス
営業時間:10:00〜22:00
定休日:年中無休
買取タイプ:出張買取・店頭買取・宅配買取
【店舗HPへ】