千代田区の不用品処分は、
ぜひ買取マクサスを
ご利用ください!

  • お急ぎで処分をお考えの方
  • 不要になったけれど、きれいでまだまだ使える、捨てられないような家具や自転車など
  • 家電リサイクル法の対象品目であるエアコン、冷蔵庫など
  • 大量に不用品がある場合

千代田区の不用品処分は、ぜひ買取マクサスをご利用ください!

買取マクサス・千代田区に関する記事

【PS4】売り方まとめ 売る前に見る3つのポイント・2020買取相場 買ったけど使っていなかったり、売りたいけど後回しになってしまっているPS4持っていませんか? 持ってます!でも、大金をはたいて買ったものなので安値で売るのも気が進まなくて・・・
2017/11/18
【千代田区】リサイクルショップで高価買取 in 東京都 ~ おすすめ1... 「色々処分したいけど、どこに売ればいいのか……」 千代田区にお住まいでそんなお悩みをお持ちの方、結構多いんじゃないでしょうか? そこで、当記事では千代田区のリサイクルショップをジャンル別にまとめました。千代田区でリサイクルショップをお探しの方はぜひ
2017/9/14
綱島の買取業者・リサイクルショップ19社【まとめ】★ 「使うと思ったけど、以外と使わなかった。でも、捨てるのって勿体無いな・・・。」 「高価なモノを頂いたけど、自分では使わない・・・。でも、捨てるのはちょっと。」 こんな悩みを持つユーザーは多いのではないでしょうか?
2017/3/27
【中央区】マクサスの不用品買取サービス解説&銀座ブランド買取業者まとめ 「中央区から引っ越すことになったから、不用品を処分したいなあ」 「銀座でブランド品を売りたいけど、買取店が多すぎてよくわからない……」 いざ買取業者を探したとき、意外と買取業者ごとに取り扱い商材が違ったり、予
2017/3/1
【千代田区】買取業者&リサイクルショップ〜最短査定で高く売る方法 「千代田区から引っ越すことになったから、不用品を処分したいなあ」 「ブランド品を売りたいけど、買取店が多すぎてよくわからない……」 いざ買取業者を探したとき、意外と買取業者ごとに取り扱い商材が違ったり、予想外の処分費
2017/2/26
【新橋】買取情報 査定プロが教えるジャンル別12店まとめ オフィスを移転するのに家具を処分したい、オフィスを開設したから家具が必要だけど予算があまりないなど、色々なオフィスにまつわるお悩みが新橋エリアはあるかと思います。 今回は、そんな方に新橋エリアでジャンル別のリサイクルショップをご紹介します。もちろん、オフ
2017/2/11

千代田区中古品・不用品買取可能地域

飯田橋、一番町、岩本町、内神田、内幸町、大手町、鍛冶町、霞が関、神田相生町、神田淡路町、神田和泉町、神田岩本町、神田小川町、神田鍛冶町、神田北乗物町、神田紺屋町、神田佐久間河岸、神田佐久間町、神田神保町、神田須田町、神田駿河台、神田多町、神田司町、神田富山町、神田錦町、神田西福田町、神田練塀町、神田花岡町、神田東紺屋町、神田東松下町、神田平河町、神田松永町、神田美倉町、神田美土代町、紀尾井町、北の丸公園、九段北、九段南、皇居外苑、麹町、五番町、猿楽町、三番町、外神田、千代田、永田町、西神田、二番町、隼町、東神田、一ツ橋、日比谷公園、平河町、富士見、丸の内、三崎町、有楽町、四番町、六番町

マクサスの買取で処分をお考えでない場合は千代田区の不用品処分も可能です。方法は以下のとおりです。

千代田区粗大ごみの出し方

粗大ごみとして処分できるものは、家庭から出る一辺が30センチ以上のもので、家具・寝具・電化製品(家電リサイクル4品目を除く)・自転車などです。
家電リサイクル4品目(エアコン・ブラウン管式テレビ・冷蔵庫・洗濯機)・家庭用パソコンは粗大ごみとして出すことはできません。
以下の手順が粗大ごみの出し方になります。

千代田区の粗大ごみの出し方

株式会社マクサス 代表取締役 関 憲人  
「リユースを本物のサービス業へ」を合言葉に、【どこよりも高く】【どこよりも早く】【誰よりも元気】に営業させていただいております。 買取というサービスを軸に社会を1mmでもより良い方向にすることが我々のミッション。 「マクサスだから売りたい」といっていただけるような業界No. 1リユース会社を目指します。

家庭でご不用となった家具・寝具など、約30センチメートル以上のもので長さ1.8メートル以下のものが対象となります。1度に出せるのは10点までです。

粗大ごみの出し方

粗大ごみ収集は、事前申込制で有料です。粗大ごみ受付センターへ申し込みください。
(※) 事業者は申し込みできません。

粗大ごみ受付センター
電話:03-5296-7000(月曜日から土曜日:午前8時から午後7時)
(注意) 日曜日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休み

申し込み後、適正な金額の千代田区の有料粗大ごみ処理券をわかりやすい所に 貼り、指定された日に、一戸建ての場合は自宅前、集合住宅やマンションの場合は粗大ゴミ置き場など指定の場所に出してください。

千代田区有料粗大ごみ処理券について

粗大ごみ処理手数料のお支払いは、有料粗大ごみ処理券方式です。お申し込み後、「千代田区有料粗大ごみ処理券取扱所」で購入し、それぞれの粗大ごみに貼って出してください。
千代田区の発行する処理券は、千代田区内での使用に限定されますのでご注意ください。
A券(200円)・B券(300円)を組み合わせて出してください。

 

■注意
家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)とパソコン(家庭の使用済みパソコンのメーカーリサイクルを参照)はリサイクルが義務付けられています。粗大ごみとしては収集できません。
高齢者のみの世帯など、粗大ごみを屋外に運び出すことが困難な方には、ふれあい収集を行っています。詳しくは千代田清掃事務所へお問い合わせください。
事業系の粗大ごみは、自己処理が原則です。処理業者については千代田清掃事務所までお問い合わせください。

エアコン、テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機は家電リサイクル法の対象品目となっています。家電リサイクル法の対象品目は、メーカーで回収し、資源として再利用します。
千代田区の粗大ごみ等では収集しませんので、ご注意ください。

家電リサイクル法対象品目処分方法(千代田区エリア)

家電リサイクル法対象品目 家電リサイクルの流れ 家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・保冷庫・冷温庫)は、製造メーカー等でリサイクルすることが義務づけられています。 (注意) ワイン庫(ワインセラー)も対象品目です。 区では、これらの家電の収集は行いません。以下の方法によって処分してください。   家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)とは 家電リサイクル法は、製造メーカー・販売店・消費者が協力して、使用済み家電製品の適正処理と資源の有効利用を図ることを目的に制定されました。 家電製品を使った排出者(消費者)が、収集・運搬にかかる費用(収集運搬料金)と再商品化等にかかる費用(リサイクル料金)を負担することにより、循環型社会を形成します。 家電リサイクルの申込方法 購入(買い替え)をする販売店に、引き取りを依頼する場合 販売店に依頼してください。 販売店が閉店、近くにない、不明な場合、もしくは買い替えでない場合 家電リサイクル受付センター 家電リサイクル受付センターに電話で収集申込み 電話番号:03-5296-7200 月曜日~土曜日(午前8時~午後5時) (注釈) 年末年始(12月29日~1月3日)を除く祝祭日も受け付けます。 収集日前日(もしくは当日等)に収集業者から事前の電話連絡があります。 収集日当日、家電製品を収集運搬会社に引き渡し (注釈) 料金は現金で収集運搬会社に支払い、リサイクル券を受け取ります。 詳しい内容は、東京二十三区家電リサイクル事業協同組合をご覧ください。

東京都のリサイクル買取強化地域

友だち追加 友だち追加